気持ちが落ち着けばいい暮らしができそう。知恵があるとうまく生きられそう!

「賢人の知恵」自分の短所を見つけたら、どうする?

eye-catch

【自分自身】自分の短所を見つけたら、どうする?

 

こんにちは!ふくカエルです。

 

 

【お伝えしたいこと】

この記事は、あくまでもわたしの個人的な解釈に基づくものです。

 

中には、「これ違うんじゃないの?」という箇所もあるかと思います。

 

そのような場合は、温かい目でお見逃しくださいますよう、よろしくお願いします。

 

もっと、きちんと
くわしく理解したいぞ~~~!musimegane_girl

という方には、下記の書籍をご覧いただけるとありがたいです。

アイキャッチ画像11 バルタザール・グラシアン「賢人の知恵」について

 

「賢人の知恵」その他について
こちらです!

自分の短所

 

人には、なかなか自覚できないもの、逆に存在すら気づいていないものがあります。

 

それは、

自分の短所

です。

ふくカエル

ぶっちゃけると、悪い癖のことです。

 

自分ではそれほど最悪だと自覚してないのが最悪なのですが、

 

実は、この短所というものは、周囲に最悪な印象を与えています。

 

そやからです!どうしたらええの?business_man2_2_shockなのです!

こうしたらええのです!

これです!

 

短所をなくすよう努力する。

短所はやはりなくすように努力するべきだ。

バルタザール・グラシアン「賢人の知恵」より引用

 

短所は失くすように努力する

ことなのです。

 

やっぱりです。王道ですが、

 

自分では自覚がなくても、短所は失くすように努力すべきなのです。

 

ちなみに、短所は、凸っとしている部分です。

 

凸としているので、とにかく目立つのです。

短所図解また、欠点は、凹っている部分になります。

欠点

さらに、弱点は穴の部分です。

弱点

こんな風にウチ(訳:わたくし)は理解しています。

 

いきなりですが!ここでクイズです

 

【問い】

凸凹は「でこぼこ」と読みます。では、凹凸はなんと読むでしょう?

 

 

【答え】

凹凸は、「おうとつ」です。

順番を入れ替えると読み方が変わります。

ふくカエル

面白いからクイズにしてみたよ。

でも、なぜ失くしたほうがいいのかな?

一番、人目につくから

 

何と言っても、短所は一番人目につくからです。

ふくカエル

とにかく目立つねん。

 

自分が思っている以上に目立ちます。

理屈っぽい人は「いちいち話に嫌味が出る感」がすぐ目につきます。

job_hihyouka_commentator

ぶりっこな人は「あの鼻につくブリブリ感」が強烈すぎて、人々の頭から離れません。

pose_burikko

神経質な人は「あのピリピリ感」がひどくて目立ち、周囲の人を不愉快にします。

pose_shitauchi_man

お調子者は「ヘラヘラチャラチャラ感」が目立ち、鼻についてイライラします。

pose_dance_ukareru_man

いいところまで台無しにするから

 

それにです。

 

短所は、自分のいいところまで台無しにするからです。

 

短所は、周囲の人達に悪印象を与え続けるので、自分の良さまでつぶす毒になるのです。

理屈っぽい人は、

 

どれほど役立つ話しであっても、話しの「嫌味」や「くどさ」で、不愉快な人間だと思われます。

 

話しなんて聞きたくないねん。pose_mimi_fusagu_man

ぶりっこな人は

 

どんなに賢くても、「ブリブリ感」が鼻について見下されるのです。

 

むかつくだよね。
nihil_smile_woman

神経質な人も同じです。

 

あれこれと気を使っても、「ピリピリ感」がすごくて人は敬遠します。

 

そばに居たらしんどくなるねん

お調子者は、

 

どんなにその場を盛り上げてもありがたがられません。

 

ありがた迷惑って感じになるねん。business_man2_3_surprise

じゃあ、具体的にどうすればいいのかな?

意識する

 

まずは、自分には短所があることを意識します。

 

自分が自覚してないだけで、その実、周囲の人たちに相当な悪印象を与えていることに気づきます。

人から指摘してもらう

 

どうしても自分の短所が自覚できない場合は、人から指摘してもらいます。

妙な愛着を持たない

 

次に、自分の短所に妙な愛着をもたないことです。

たまに自分の短所が愛おしくなる人がいます。

 

ふくカエル

短所マニアやね。

 

自分の短所が、

  • 自分の長所を根こそぎ台無しにしていること
  • 周囲の人から煙たがられていること

に無頓着なのです。

ふくカエル

自分を甘やかさないことが大事!

理屈っぽい人は、

 

どんなになんでも論理的に考える自分に好きでもこだわりを捨てます。

ぶりっこな人は、

 

大人になった自分の容姿を認め、自分が思うほどチャームポイントではないことを悟ってあきらめます。

神経質な人も、

 

どんなにいろいろなことが気になっても、自分の習慣を一度見直します。

お調子者も、

 

どんなにチャラチャラするのをやめれられなくても、一度冷静になって自分を客観視してみます。

妥協しない

 

また、決して短所を失くす努力を妥協しないことです。

どうせなくならへんねん。
ウチはこれで満足しとるねん!otoshiyori-okoruだの、

 

まあ、これぐらいいいかあ!

てへぺろ女の子だの、

 

 

うだうだ妥協して、短所を野放しにしないようにします。

短所を長所に変えるように工夫する

 

さらに、短所を長所に変えるように工夫してます。

 

短所がマイナスに作用しないように工夫して、長所としてプラスに作用するようにします。

理屈っぽい人は、

 

「嫌味」や「くどさ」が出てしまう短所を自覚して、

 

論理的に話すことができるという長所に変えてみます。

 

さらに、話の重要なところににユーモアを取り入れて聞く人の興味をそそり、

 

聞く人誰にでも分かりやすく話すようにしてみます。

ぶりっこな人は、

 

「ブリブリ感」が鼻につき、強烈すぎる短所を自覚して、

 

柔らかくて人を和ませる雰囲気を出せる長所に変えます。

 

たとえば、露骨すぎる態度や振舞いを控えて、

 

持ち前の明るさはそのままにして「品のある振舞い」をプラスしてみます。

神経質な人は

 

「あのピリピリ感」を周囲にまき散らす短所を自覚して、

 

細かいことが気になる性分をあえて活かして、

 

普通の人よりも高度な確認作業ができる長所に変えてます。

 

周囲にピリピリ感をまき散らさないように時間余裕を持つ工夫をしてみます。

お調子者は

 

「ヘラヘラチャラチャラ感」する短所を自覚して、

 

TPO(時間や場所や場合)を考えることで、

 

ちゃんと節度を守る愉快な人という長所に変えるように工夫します。

そうすると、どうなるのかな?

他人から煙たがられない

 

短所をなくすように努力すると、人から煙たがられずにすみます。

理屈っぽい人は、

 

ユーモアが加わることで、話しが分かりやすくて面白い人だと好感度が増します。

ぶりっこな人は、

 

上品さが加わることで、可愛らしい雰囲気で誰からも好かれる人になれます。

神経質な人は、

 

ちょっと余裕を持つことで、いろいろなところに気がつく長所が際立ち、優れた人だと重宝されます。

お調子者は、

 

TPOを考えることで、愉快で楽しいけど、礼儀作法をちゃんと押さえている信用できる人だと評価されます。

同じ本をお持ちの方へ

ちなみに・・・・

 

同じ本(バルタザール・グラシアン「賢人の知恵」出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン)をお持ちの方へ

 

 

「第5章 自分自身について」

「No.159 短所はなくすよう努力する」

になっています。

 

お持ちの本とあわせてご覧いただけると嬉しいです。

 

ご自分のお立場で考えてみると、また違った「オリジナルな知恵」を発見できると思うのです。

 

それはもう、キラキラ光って
こういうことか!
mabushii_manと納得できると思います。

 

アイキャッチ画像11 バルタザール・グラシアン「賢人の知恵」について

まとめてみたkerokero

 

  • 自分自身の短所を見つけたら、王道ですが、失くすように努力したほうがいいです。
  • とにかく短所は目立ちます。周囲の人に悪印象を与え続けるからです。
  • まずは自分の自覚することです。妙な愛着を持たないようにします。また妥協しないことです。そして、自分の短所を長所に変えるように工夫します。
  • そうすると、だれからも煙たがれない存在になれます。

 

人は、どうしても自分に甘くなります。

 

そやから、自分の短所に目をつぶってしまうのです。

 

それに、自分の痛さ(短所)が、強烈な個性となって異彩を放つのは、ほんの一握りの人たちやと思います。

 

ふくカエル

世の中で成功している人を思うと、

ふくネコ

ほんまにそう思うねん。

 

そやからです。

  • 強烈な個性となって輝き始める努力
  • 周囲に不愉快な印象を与えていることを自覚して直す努力

どちらを選んでも、努力しなあかんことは確かやと思います。はい。

 

つまるところ、短所は「癖者(くせもの)」なんです。

 

ちなみに、これは、
「曲者(くせもの)」でござる。ninja_shinobiashi

 

今日も、最後まで読んでくださって、ほんまにありがとおうでござる。
fukukero

ふくカエルでした。

なお、バル先生の引用文は、齋藤慎子さん訳『賢人の知恵』(出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン)によりました。