気持ちが落ち着けばいい暮らしができそう。知恵があるとうまく生きられそう!

「賢人の知恵」急がない。

急がない

 

こんにちは!ふくカエルです。

 

 

【お伝えしたいこと】

 

この記事は、あくまでもわたしの個人的な解釈に基づくものです。

 

中には、「これ違うんじゃないの?」という箇所もあるかと思います。

 

そのような場合は、温かい目でお見逃しくださいますよう、よろしくお願いします。

 

もっと、きちんと
くわしく理解したいぞ~~~!musimegane_girl

という方には、下記の書籍をご覧いただけるとありがたいです。

アイキャッチ画像11 バルタザール・グラシアン「賢人の知恵」について

 

「賢人の知恵」その他について
こちらです!

関西では、イラチという

pose_iraira_matsu

世の中には、何でもかんでも急いでしまう人がいいます。

 

関西では「イラチ」言います。

 

今ではあんまり使わない言葉ですが、たまに出てきます。

 

この「イラチ」ですが、

バルタザール・グラシアン先生が言うには、

 

アカンで!

急いだらアカン!

ようです。

なぜ、急ぐとダメなのかな?

質の低い体験で終わってしまうから

 

なんでも急いでがむしゃらに体験してしまうと、薄ぺらくて質の低い体験で終わってしまうからです。

 

急いで過ぎてしまったばかりに、生まれて初めて経験する「貴重な感動」を薄っぺらいものにしてしまうのです。

 

急いで体験すると、自分が豊かになるチャンスを根こそぎ抜き去ることになります。

たとえば、何時間もかかって料理したものを早食い一口でペロリと食べてしまうようなもんです。

 

hayagui

 

味の奥にある奥深さを感じることも、シェフへの感謝の気持ちを感じることも全くなくなります。

  • 感謝の気持ち
  • 粗末にしない気持ち
  • 大切に思う気持ち

が全てごっそりと削げ落ちてしまうのです。

後悔することが多くなるから

 

次に、ついつい急いでしまうと、資源の全てを湯水のように使ってしまい、後で後悔するハメになるからです。

急ぐばかりに、お金をムダ遣いしてしまったことに後悔します。

 

もっと有意義に使える方法がいくらでもあったことに後から気づくのです。

じゃあ、具体的にどうすればいいのかな?

一度にひとつずつ味わう

 

急がない

物事をしっかりと味わうには、一度にひとつずつ味わうこと。

(中略)

楽しみはゆっくりと味わうべきだから。ゆっくりと着実な者が競争に勝つのだ。

バルタザール・グラシアン「賢人の知恵」より引用

ものごとをしっかりと味わうために、一度にひとつずつ味わうようにします。

 

ひとつずつ丁寧に味わうようにします。

 

そして体験や経験の「質を高める」ことに重きをおきます。

ふくカエル

時間をじっくりかけて味わうことで

ふくネコ

感動の質を高めるねん。

早まらない

 

次に、何でもかんでも早まらないことです。

 

早まると勘違いや早とちりが生まれるからです。

頑張りすぎない

一生かかって会得するようなことを、たった一日で消化してしまおうとしないこと。

 

また、慌てて頑張りすぎないことです。

 

慌てると大事なものを見落とすしてしまいます。

 

また必ず無理が出てきて、どこかでシワ寄せができるのです。

 

このシワ寄せは、さきの

  • 見落とし
  • 勘違い
  • 早とちり

などが混ざって、数年たってから、突然、後悔となって表面化してきます。

何年かに分散させる

 

なので、無理せず、何年かにわたって分散させるようにします。

 

体験や経験の「質を高める」には、分散できるものは分散したほうがいいです。

たとえば、

 

同じところを何度も訪ねる旅行もお勧めです。

 

四季折々の風景や雰囲気を味わうことができるからです。

 

この味わいは、旅行の喜びを濃密なものにします。

知識欲も同じように分散してみる

 

知識欲も同じように分散してみます。

 

急いで一気に理解しようとせず、少しずつ理解を深めて味わいながら進んでいきます。

 

しっかりと時間をかけて学ぶことで、奥にある意味を追究することができます。

 

少しずつ積み重ねて学ぶことで、自分の知識をより確実なものにできるのです。

楽しむ時間をとる

kirakira_man

以上のように、自分が楽しむ時間をとるように心がけます。

仕事は急いで終わらせる

 

もっともです。自分が楽しむ時間をとるために仕事は急いで終わらせます。

たとえば、

 

迷っている時間は、ムダな時間だと考えます。

 

できるだけ即決即断を心がけて、迷っている時間を失くします。

 

そして、ムダな時間を省き、余裕の時間に割り当てます。

 

即決即断

そうすると、どうなるのかな?

競争に勝つ

ゆっくりと着実な者が競争に勝つ

急がず、着実にひとつずつ味わうようにすると、人生の競争に勝つことができます。

usagitokame

亀のように、急がず着実に積み重ねていく者が、結局、強い者になるようです。

人生の質を高めることになる

 

急がず、ひとつずつ味わうようにしていると、自分の人生の質を高めることになります。

 

体験や経験の質の高さが、そのまま人生の質の高さに反映されるからです。

知恵のない人、知恵のある人の違い

知恵のない人

 

何事も、急ぎすぎてしまいます。

 

一度でたくさんのことを体験しようと躍起になります。

 

あわてて、頑張りすぎて、何も手に入れることができないことになります。

 

ふくカエル

一点集中型。

知恵のある人

 

あえて、急がないように努力します。

 

ゆっくりと着実に自分のモノにすることに努めます。

 

ひとつずつ味わい、体験を積み重ねていきます。

 

人生の質を高めるようにします。

 

ふくネコ

多面分散型。

同じ本をお持ちの方へ

ちなみに・・・・

 

同じ本(バルタザール・グラシアン「賢人の知恵」出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン)をお持ちの方へ

 

 

「第8章 人生について」

「No.225 急がない」

になっています。

 

お持ちの本とあわせてご覧いただけると嬉しいです。

 

ご自分のお立場で考えてみると、また違った「オリジナルな知恵」を発見できると思うのです。

 

それはもう、キラキラ光って
こういうことか!
mabushii_manと納得できると思います。

 

アイキャッチ画像11 バルタザール・グラシアン「賢人の知恵」について

 

まとめてみたkerokero

 

  • 急がないことが大事です。
  • ひとつひとつ、ていねいにものごとを味わうことが大切です。
  • ひとつひとつ味わい、楽しみながら体験することが、人生の質を高めます。

fukukero

ふくカエルでした。

なお、バル先生の引用文は、齋藤慎子さん訳『賢人の知恵』(出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン)によりました。