【cat care】猫ちゃんのために気をつけたほうがいいこと。
こんにちは!ふくカエルです(Twitterアカウント:ふくカエル)。
ご訪問いただきましてありがとうございます!
こんな症状ないですか?
最近あなたの大事な猫ちゃんにこんな症状ないですか?
かゆがる、身体をなめる
やたら後ろ足でカリカリしたり、お腹のあたりや身体をなめたりしませんか?
なんだか普通の毛づくろじゃないなあ?
という感じです。
「ノミかな?」と思ってノミ薬をつけても効き目がない感じです。
下痢、よく排便する、嘔吐
お腹が緩んだりしてませんか?
それから嘔吐です。嘔吐したあとにぐったりしてたらすぐに病院です。
咳が出てる、息がくるしそう
また、身をかがめて咳をこほっ、こほっ、こほっとしませんか?
息を苦しそうにしてませんか?
それって、
アレルギーかも?
実は、猫ちゃんにもアレルギーがあるのです!
実はです。
猫ちゃんにもアレルギーがあるのです。
アレルギーの原因になるもの
アレルギーの原因(アレルゲンといいます)には、
- 家の中のホコリ(ダニの糞や死骸)
- カビの胞子
- 草木の花粉
- 食べ物(タンパク質)
などがあります。
人間と一緒です。
猫ちゃんは人間よりも床に近いので特にホコリが怖いです。
ところで、アレルギーってどうして起こるの?
健康な猫とアレルギーな猫の違いは、これ!
健康な猫ちゃんには作れられないのですが、
アレルギーの猫ちゃんには作られるものがあるのです。
それがこれ!
抗体(IgE)
アレルゲン(アレルギーの原因となるもの)を認識する抗体です。
ふくカエル
健康な猫ちゃんには作られないのですが、アレルギーの猫ちゃんにはこの抗体(IgE)が作られちゃうのです。
これが猫ちゃんの体の中につくられてしまうと、
再び、アレルゲン(アレルギーの原因)が体の中に入ってきたときに、
この抗体(IgE)がアレルゲンを認識して、アレルギーの症状を引き出すのです。
アカン、大変や!
やめて~!かゆくなるねん!
お咳が出るねん!!
ってなります。
たぶん、猫ちゃんはそう言っていると思います。
これは、アレルギーかも?と思ったときにどうしたらいい?
ひょっとして、うちの猫ちゃんもアレルギーかも?
と思ったら、アレルギーの原因調べる検査があるみたいです。
アレルギーの原因が分かると対策もできます。
どんな検査かな?
少量の血液を採取して、血液検査をします。
腕から採血します。
アレルゲン特異的 IgE検査といいます。
- 陽性
- 要注意
- 陰性
が分かります。
陽性は、強いアレルギー症状を起こす危険性が高いことを示してます。
要注意は、アレルギー症状が出ていたら、原因が断定できます。アレルギー症状が出ていなくてもたまに検出されるそうです。
陰性は、アレルギー症状を起こす危険性がないことを示しています。
【出典:動物アレルギー検査株式会社ホームページ】
どんな対策になるの?
アレルギーの原因(アレルゲン)が分かれば、
アレルギー症状をおこさないように、
- そのものを避ける
- 食事療法
- クスリで抑える
することができます。
40種類の項目を検査できるみたいです。
ちなみに40種類のアレルゲン(アレルギーの原因)項目を検査できるみたいです。
まず、環境アレルゲンの項目はこれ!
ダニ類
節足動物
- ヤケヒョウヒダニ
- コナヒョウヒダニ
- アシブトコナダニ
- ノミ
- 蚊
ヤケヒョウヒダニ:
コナヒョウダニとともに室内塵の中に最も多くいるダニです。
- 高温多湿(25度、70%)を好み、夏に繁殖します。
- 卵が、成虫になるまで約37日間かかります。
- 成虫は数カ月生存します(70日間)。
- 卵は1日1~2個ずつ産み、生涯50個から100個産みます。
- 体調0.25mm~0.4mmです。
- ヒョウヒダニは人の垢やフケ、塵の中の有機物を餌にしてます。
ふくカエル
コナヒョウダニ:
ヤケヒョウヒダニと似たような生態です。やや乾燥した環境を好みます。
- 卵が、成虫になるまで約40日間かかります。
- 成虫は数カ月生存します(77日間)。
ふくネコ
【出典:イカリ消毒 害虫と商品の情報サイト】
アシブトコナダニ:
穀物や乾物に住み着きます。小麦粉の袋を開けっぱなしにしておくと中で増殖します。
ふくカエル
カビ類
カビ
- アスベルギルス
- アルテリナリア
- クラドスポリウム
- ペニシリウム
アスベルギルス:
このカビは環境中広く存在しているので、ほとんどの人が毎日吸っているカビです。
ただ、免疫力が落ちた人は予防が必要とされています。
観葉植物(鉢内のたい肥や土)、生花、ドライフラワーの表面、花瓶の水、エアコンの吹き出し口などから検出されます。
ふくカエル
アルテリナリア:
植物によく発生するカビです。植物の遺体を分解する腐生菌として発見されます。
生きた植物に寄生するもののあり、葉っぱなどに黒っぽい斑紋状を作ります。
【出典:Wikipedia】
ふくネコ
キク科植物
キク科植物
- ヨモギ
- オオブタクサ
- アキノキリンソウ
- タンポポ
- フランスギク
オオブタクサ:
これです。よく生えてます。
ちなみに、ふくカエルの家族に「ブタクサアレルギー」がおりまする。
【出典:Wikipedia】
アキノキリンソウ:
これです!
【出典:Wikipedia】
フランスギク:
これです!
ちょっと独特の匂いがします。カナブンがいっぱい群がるやつです。
【出典:Wikipedia】
樹木
樹木
- 二ホンスギ
- シラカンバ
- ハンノキ
イネ科植物
イネ科植物
- カモガヤ
- ハルガヤ
- オオアワガエリ
- ホソムギ
- ギョウギシバ
カモガヤ:
【出典:Wikipedia】
ハルガヤ:
これは雑草として、いたるところで生えてます。
子どもの頃、猫じゃらしと勘違いしてました。ちょっと触るとねちょねちょしますよね。
【出典:Wikipedia】
オオアワガエリ:
【出典:Wikipedia】
ホソムギ:
これもよくみる雑草です。空地に必ず生えてます。
【出典:Wikipedia】
ギョウギシバ:
【出典:Wikipedia】
食物アレルゲンはこれ!
食物アレルギーの原因は、主にタンパク質と考えられています。
ミルク、魚、肉、鶏肉、卵です。
炭水化物や脂質(脂肪)はほとんどが食物アレルギー原因となりません。
肉類
肉系
- 鶏肉
- 卵白
- 卵黄
- 七面鳥
- アヒル
- 牛肉
- 牛乳
- 羊肉
- 豚肉
魚類
魚系
- カツオ
- マグロ
- サケ
- タラ
植物類
植物系
- 小麦
- トウモロコシ
- 米
- 大豆
- ジャガイモ
【出典:2018年8月現在 動物アレルギー検査株式会社】
ところで、アレルギー検査のお値段は?
気になるお値段ですが、3万円超だそうです。
さっ、さすがに高すぎます!
2018年2月17日付、日経ビジネスによると、犬ちゃんの検査で3万5000円かかるとのことです。
猫ちゃんもそれなりにかかりそうです。
これはあまりにも負担が大きいので、検査に至るまでに獣医さんにいろいろな症状を相談したほうがいいです。
- こんな症状はどうか?
- こんなの吐いているけど、どうか?
- ここの皮膚が赤いぞ?
- ウンチのサンプルを見せて、どうか?
- 耳の中はどうか?
- 咳の動画を見せて、これはどうか?などなど
あと、積み立て貯金をしておくのもいいかもです。
保険もあるみたいです。
また調べますね。
ちなみに、除去食があるみたい!
アレルギーの原因を除去食で調べる方法もあるみたいです。
次回は、除去食を調べて見ます。
ダニ対策・カビ対策も考えてみます!
ダニ対策やカビ対策も気になるので、調べてみます。
まとめてみたkerokero
- 猫ちゃんのアレルギーについて調べてみました。
最後まで、読んでくださってありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。
ふくカエルでした。