気持ちが落ち着けばいい暮らしができそう。知恵があるとうまく生きられそう!

「賢人の知恵」言葉を厳選してみたよ! 8

アイキャッチ画像

言葉を厳選してみたよ! 8

ふくカエル

こんにちは!ふくカエルです(ふくカエル@知恵カエル)。

ご訪問いただきましてありがとうございます!

今回の勉強のテーマは、

「第2章 駆け引きについて」

「言葉を厳選してみたよ71~80」

についてです。

教科書は、バルタザール・グラシアン先生(これからは、バル先生と呼びますね)「賢人の知恵」です。

よろしくお付き合いのほどお願いします。

バルタザール・グラシアン先生の「賢人の知恵」

全240テーマを自分になりに味わおうと試みています。

時々理解することに苦しんでいる時もありますが、

どうか笑ってお見逃しくだされば、幸いです。

ただ今、240テーマある中で、174テーマを終えました。

 

残すところあと、66テーマ(たぶん?)になりました。

 

ここまで来れたのも、皆さんのおかげ様だと本当に感謝しています。

お辞儀をする女の子

ここで、振り返って、今まで勉強した復習をしたいと思います。

 

バルタザール・グラシアン先生(ここから先は、バル先生と呼びますね)の「賢人の知恵」のテーマごとに、

 

ふくカエルが、独断と偏見で、「これだ!」と思った「バル先生の言葉」を選びました。

 

ふくカエル

選んだ言葉が、

ふくネコ

今のあなたの、

ふくカエル

琴線に触れるといいなあ。

ふくネコ

いいなあ。

71 相手の欲望を利用する

バル先生の知恵は?

相手の欲望をうまく利用すること。

相手が欲しいものは入手困難であることを強調して、

その欲望をもっとかきたてよう。

【根拠はこれなの】

手に入れてしまえば惰性的になるものだ。

ふくカエルの私見kerokero

人間は過酷な環境を生きにくために、執着しない、飽きる技術を習得しました。

 

でも、反面すごく「欲望」も増えちゃいました。

除夜の鐘の108の「煩悩」です。

 

手に入れるまでは、どおしても「欲どおしく」なってしまいます。人間の性です。

 

でもです。この「欲望」を利用して、人を自分のペースに乗せることができます。「原動力」にすることができるのです。

 

悪用はいけませんが、助力を得たいときの知恵になります。

 

ちなみに、ふくカエルは「ケーキ」をちらつかせると、簡単に相手のペースに乗っているそうです。

 

悔しいです。

ケーキ美味しい!

72 自分に関する情報は極力伏せる

バル先生の知恵は?

自分に関する情報はおおっぴらにせず、

伏せるべきことはふせておかないと、

いったいどんな問題が起こるかわからない。

【根拠はこれなの】

それが自分を守ることになる。

ふくカエルの私見kerokero

現在はネット社会です。「自分の情報」が商品価値を生んだりしてます。反面、プライバシー侵害のおそろしさもあります。

 

なおさら、自分の情報に敏感になって、開示は慎重にしたほうがいいです。

 

400年前のバル先生でさえも、言っています。

 

400年も前ですよ。こんなネット社会ではなかった時代です。

 

昔から、

自分の情報

本体の自分

食いもの

にする

 

みたいです。

 

自分が食べられるのはいいですけど、「守るべき人」や「家族」が食べられたら、本当に大変です。

 

緑色モンスター

お前の情報、食べてやるぞー!

73 つかみどころがないと思わせる

バル先生の知恵は?

人と接するときは、相手の尊敬を勝ちとるために、

相手より聡明でそつなく見えるように心がけよう。

【根拠はこれなの】

自分の理解をやや上回ることや完全には把握できないことに、

人は敬意を払う。

ふくカエルの私見kerokero

「つかみどころがない」と思われると、「この人はどんな人だろう?」と人から興味を持たれるようです。

 

「好奇心」です。

 

人は、無意識に「どんな人」かを想像して、実際のところ「どんな人」かを知りたいのです。

 

想像を掻き立てられるみたいです。

 

ふくカエル

どんな人だろう?

ふくネコ

ミステリアス。

 

この「好奇心」に「尊敬や畏敬の念」を仕込んでみると、不思議なことが起こります。

 

「好奇心」が「称賛」に変化するのです。

 

ふくカエル

中身はよく分からないけど、

ふくネコ

本当にエライ人だったら、

ふくカエル

失礼だし、怖いから、

ふくネコ

ここは、尊敬しておこう!

となるのです。

 

この「つかみどころがないと思わせる」知恵は、

 

批判されることを避けたいときには、もってこいです。

 

人の批判の口を抑えることができます。

お口にチャック

肝心なのは、「中身がよく分かっていないのに、期待されている」状況を自覚しておくことだと思うのです。

 

期待されている間に、切磋琢磨して「中身を磨く」のも忘れないようにするのがコツです。

ふくカエルの場合
そもそも、期待されているのか?は
定かじゃありません!

74 与えすぎない

バル先生の知恵は?

元手がそれほどかからなくて、相手の欲しがるものを与えよう。

受けとった人に大切にされるものであることが重要である。

【根拠はこれなの】

借りがある人は、いつも目の前に貸し主がいることに耐えられないはずだ。

ふくカエルの私見kerokero

「こんな高価なものをもらうと、かえって気後れしてしまう!」ということは、よくある話です。

 

精一杯の気持ちを表現したくて、高価なものを選んでしまうのですが、心の負担になるので、相手は逃げちゃいます。

 

逃げない人は、きっと何かを企んでます。

 

相手をよく観察して

何が本当に欲しいのか?

何をプレゼントしたら、大切にしてくれるのか?

を充分考えることがいいみたいです。

 

プレゼントしたら、

ぽい!とか

人に譲っちゃうとか

挙句の果てに逃げちゃうとかは

本当に傷つきます。

泣く少女

一生懸命に選んだのに、え~ん!となる。

75 愛しすぎず、憎しみすぎない

バル先生の知恵は?

いつまでも愛さないこと、そしていつまでも憎まないこと。

【根拠はこれなの】

今日の友が明日は一番の敵になるかもしれない。

このことを理解しておけば心の準備もできるはずだ。

ふくカエルの私見kerokero

人を愛しすぎると自分をも縛ります。相手への依存心が育ちます。

 

そして、裏切りにあうと、この依存心が捨てることができなくて、「身動きの取れない自分」に苦しみます。

 

愛と憎しみは、表裏一体です。

 

ちょっとしたことで、愛は憎しみにすぐ変わります。

 

報復に燃えたり、仕返しにおびえたりすることになります。

 

避けるコツは、「将来を見切る」「過去を見限る」スキルを身につけておくことだそうです。

 

お互いの将来のためにプラスになるようなら「見切る」のがいいです。

 

相手に愛情がないことが分かったら「見切る」覚悟をもって、人を愛することも、尊いことです。

 

また、執着しないようにあきらめるには、相当なエネルギーがいります。あらかじめこのエネルギーを蓄えておくのもいいです。

 

嫉妬や憎しみの気持ちが育つ前に「見限る」心の準備をしておくのです。

 

いざとなったら「見限る」心の準備をして、人を愛することも、また尊いです。

ひょっとこ

ひょっとこの愛は、深いぞ!

76 力より知恵を使う

バル先生の知恵は?

力で目的を達成できなければ、頭を使おう。

譲歩すべきときがわかれば、戦いは半分勝ったも同じ。

【根拠はこれなの】

知恵の道が残されている。

ふくカエルの私見kerokero

「力」でゴリゴリ押しするよりも、相手が自発的に動くように「知恵」を使うのがいいみたいです。

 

「これやってよ!」って邪険に言うより

「やってくれると嬉しいなあ!」と優しく言うのも「知恵」です。

 

力づくで目的を達成しようとすると、あちこちに「災いの種」をまき散らすようです。

 

あとから「臭くて奇妙な花」がさきます。

 

ふくカエル

この花、なんだかくさいよ。それに苦い!

ふくネコ

でええ!食べたんか?

 

みんなから喜ばれる「知恵」で目的を達成しようとすると、あちこちに「幸せの種」をまき散らすようです。

 

あとから「いい匂いのキレイな花」が咲きます。きっと実も美味しいです。

 

ふふふ。

 

どんな花が咲くのかな?

77 恐れずに自分の意見を言う

バル先生の知恵は?

斬新な意見を述べ、恐れずに反論しよう。

【根拠はこれなの】

自分の意見を大事にし、それを口にする人が尊敬される。

ふくカエルの私見kerokero

斬新な意見って「奇想天外」ってハンコを押されて倉庫行きが多いのです。

 

でも、へこたれずに反論してみるのがいいです。

 

ちゃんと筋が通っていると「いいアイデアだな!」とちょっと尊敬されるかもしれません。

 

ただ今、奇妙な意見でいっぱいのふくカエルです。どれもイマイチなので、誠に悩ましいです。

 

ピンクのモンスター

ぬおー!倉庫行きはいやだじょお~

78 ほめ言葉を額面どおり受けとらない

バル先生の知恵は?

自分に敵意を抱いている人の話を聞くときは、

肯定は否定を、否定は肯定を意味する可能性があることを頭に入れておこう。

【根拠はこれなの】

何事も悪いと感じないような人には、良いものの価値もわからない。

ふくカエルの私見kerokero

敵意を持たれるのは嫌ですが、敵意は相手が持つものなのでコントロールできません。悩ましい。

 

なので、「敵意を持たれているなあ」と感じたら、その人の言動に注意してみます。

 

とくにほめ言葉には注意します。

 

敵意が、如実に見えてくるからです。

 

「悪いところ」をどんどんと本当にほめてきます。これは本当です。

 

「良いところ」は、自分が負けているところなので、一切ほめてきません。

 

そりゃそうです。負けを認めていたら、そもそも敵意なんて育たないですもの。

 

ふくカエルは「その無邪気さがいいのよ!」と誉められるたびに悲しかったです。

 

お局さんの「新人いじり」あるあるです。

 

はやくお局になりたかったです。

オレンジモンスター

ぎゃー!嘘です!

79 ゆっくり退く

バル先生の知恵は?

ゆっくりと秩序ある態度で退くのだ。

【根拠はこれなの】

対立がまさに極限状態に達すると、名声も粉々になる。

ふくカエルの私見kerokero

ケンカとか、対立が激化すると、誰も助けてくれません。

 

物陰に隠れて、一切出てこないです。火の粉がふりかかってこないように、息をひそめて逃げてます。

 

そんなもんです。

 

じゃあどうするか?です。

 

相手も、自分も、興奮状態であるときは、距離を置く必要があります。

 

自然に疎遠になることを待つしかないです。

 

もうケンカはたくさんです。

 

知恵は背中を見せずに後退することです。後ずさりです。

 

背中は下手すると本心が見えるときがあるからです。隠すに越したことありません。

 


どじょうすくいたとえばこんな風に
後ずさりするのは
どうでしょうか?

80 競争相手を味方に変える

バル先生の知恵は?

どうにかして相手に恩を売り、

あなたを脅かすはずだった相手の精力を

こちらへの感謝の気持ちに変えればいい。

【根拠はこれなの】

苦痛を喜びに、悪意を信頼に変える方法を身につけよう。

ふくカエルの私見kerokero

ライバルには、良いライバルと悪いライバルと2種類います。

 

もし、悪いライバルだと分かれば、避ける方法は1つです。

 

逃げても追ってくるのですから、追われないようにするといいです。

 

それには、逆に、こちらから近づいていくのです。

 

ふくカエル

へっ! そうなの?

ふくネコ

そうです。近づくのです!

 

そして、ライバルのサポートを積極的にするのです。

 

相手は、最初、ビックリするかもしません。

 

ひょっとしたら、そのうち、こちらを利用しようと姑息なことをするかもしれません。

 

それでもサポートするのをやめないのです。

 

そうすると、ライバルがこちらを邪魔することは少なくなります。

 

そうして、ちょっとずつ、ライバルの牙を抜いていきましょう。

 

噛まれてもケガしないように。

がおーと食べられちゃう前に、猫にしちゃう!

猫パンチ

猫になったら、逆にこちらを癒してくれるかも?

まとめてみたkerokero

  • バルタザール・グラシアン先生「賢人の知恵」
  • 第2章「駆け引きについて」
  • 71テーマから80テーマの言葉を厳選してまとめてみました。

 

その他のバル先生
言葉厳選集は
こっちなの!
ふくネコ

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。

またのお越しをお待ちしております。

ふくカエルでした。