気持ちが落ち着けばいい暮らしができそう。知恵があるとうまく生きられそう!

「幸福論」言葉を厳選してみたよ 22

固定ページアイキャッチ

言葉を厳選してみたよ 22

ふくカエル

こんにちは!ふくカエルです(Twitterアカウント:ふくカエル)。

ご訪問いただきましてありがとうございます!

アラン先生の「幸福論」を勉強しています。

今回の勉強のテーマは、

「第4章 行動について」

「言葉を厳選してみたよ」

今回は、

 

今回は、アラン先生の「幸福論」の第2章の106~110について、

 

ふくカエルの独断と偏見で「これだ!」と思った「アラン先生の言葉」を選びました。

 

その言葉に対して、自分の考えをお伝えするというスタイルにしてみました。

ふくカエル

どうぞ、よろしくお願いします。

この記事は、あくまでもわたしの個人的な解釈に基づくものです。

中には、「これ違うんじゃないの?」という箇所もあるかと思います。

そのような場合は、温かい目でお見逃しくださいますよう、よろしくお願いします。

 

もっと、きちんと
くわしく理解したいぞ~~~!musimegane_girl

という方には、下記の書籍をご覧いただけるとありがたいです。

「幸福論」について
その他のテーマはこちらです!

106.行動のない楽しみよりも、行動のある困難を選ぶ

アラン先生の知恵とは?

だから人は、行動のない楽しみよりはいっそうのこと、行動のある困難のほうを選ぶのである。

【根拠はこれなの!】

人は、ただ与えられた喜びには飽き飽きする。自力で勝ちとる喜びのようがずっといい。

行動すること、勝つことが好き

 

人は、元来

  • 行動すること
  • 勝つこと

が大好きです。

mokuhyoutassei-man

逆に、人は、元来

  • 苦しむこと
  • 屈服すること

が大嫌いです。

pose_zetsubou_woman

自分が欲しいものは、自分から進んで行動して手に入れます。

 

自分が勝ちたいときには、何としても勝ちたいのです。

 

これが、とても自然な生き方なのです。

だから、困難には屈服しない!

 

だからです。

 

人間の性分に合わない屈服はしないことです。

 

とくに困難には苦しんだり、屈したりするのはダメです。

ふくカエル

じっと耐えたりしちゃダメやねん。

ここは、行動する!

 

困難に直面したときに必要なのは「自分で行動する」ことです。

 

具体的には、

  1. 逃げるか
  2. もしくは、困難を選び、選んだら進んで受け入れるか

2つの選択肢から選びます。

受け入れると、困難は宝物になる!

 

自分から受け入れると、困難は人生の宝物になります。

 

人は、自分で選んで、進んで受けれた困難には強いからです。

 

一生懸命に挑戦し、克服した体験は、誰も真似できない経験になり、輝かしい実績になるのです。

 

充実した喜びと大きな自信にもたらします。

sports_soccer_hiza_sliding

これは、自慢できる人生の宝物です。

107.喜びは行動にともなって生まれる

アラン先生の知恵とは?

だだし、「行動とは喜びを求めるものである」という思い込みは、よくある間違いである。

【根拠はこれなの!】

なぜなら、喜びは行動にともなって生まれてくるものなのだから。

喜びは結果じゃなく、過程にあるねん!

 

みんな、喜びを追い求めて行動するのですが、これって厳密に言うとちょっと違います。

 

もちろん、追い求めた結果に手に入れる喜びもあります。

 

最後までやり遂げたという達成感、充実感、満足感などです。

ふくカエル

成功とか合格とかという結果の喜びね。

 

でもです。

 

実は、もう一つ大事な喜びがあるのです!

 

それは、

過程(プロセス)に
ある喜びです。

喜びは、行動するたびに「生まれてくる」ものがあるのです。

 

【図解するとこんな感じです】

yorokobi-umu

 

行動すればするほど、自然と喜びがポコポコ生まれてきます。

この喜びも知っておくことが大事なのです。

すると、自分本位の快楽がしょぼくなる!

 

この過程(プロセス)にある喜びに気づけると、自分本位(エゴイスト)の快楽がしょぼく思えます。

たとえば、愛よ!

 

たとえば、愛です。

この人を大事にしよう!couple_dakitsuku_womanと思うだけで嬉しくなる!

というように、誰かを愛することで自然に生まれる嬉しさや喜びを知ると、

 

次のようなうさん臭い愛

  • 「自分さえよければいい」という勝手な愛
  • 「なんとか見返りだけは欲しい」という打算的な愛
  • 一時的でその場限りの限定的な愛

つ~~んと鼻につくようになるのです。

 

嘘くさいニオイがするねん。
pose_kusai_woman

全部自分勝手なエゴイストの快楽にすぎないことに気づくのです。

ふくカエル

全部、偽物やねんで。

ふくネコ

ほんまに、こんなこと、よくあるねんけど。

もし、付き合っている人がこのような行動をするのなら、間違いなく次のことが言えます。

 

それなあ、快楽に溺れとうだけで、
本気で愛してへんで。pose_kiri_womanごめんね、きついこと言って。

108.障害に闘志を燃やす

アラン先生の知恵とは?

だから、人生の途上に障害があるたびに血が騒ぎ、やる気が燃え上がるのである。

【根拠はこれなの!】

困難にこそおもしろみがある。

「つらさ」は「喜び」に変わる

 

困難や障害は確かにツライですが、この「つらさ」は「喜び」に変わります。

たとえば、勝利!

 

たとえば、勝利です。

 

勝利を、味のある「喜び」にするのは、紛れもなくそれまでの努力の「つらさ」です。

 

困難や障害を乗り越えてきた「つらさ」があるから、「喜び」がより一層充実した大きなものになるからです。

syukudai_natsuyasumi_girl_aseru

ふくカエル

スルメが美味しいのも、よく噛むからです。

ふくネコ

なんか、似てます。

なので、血が騒ぐ!

 

なので、「困難」が「喜び」に変わることに気づいている人は、血が騒ぐのです。

 

「大きな喜び」を得るには、
「大きな試練」を乗り越えることなんや!pose_happy_businessman_guts

と気づいている人は、困難や障害があるたびに血が騒ぎ、やる気が燃え上がってきます。

yaruki_moeru_businesswoman

これは、経験がある人だけが知っている「人生のスパイス」なのです。

でも、知らん人はバカにする!

 

でもです。

 

経験がない人は「つらさ」が「喜び」に変わることを知らないので、

 

困難や障害に必死に努力している人を平気でバカにします。

 

あの人、なんでこんなに悲惨やのに、
やる気満々なんやろう?
アホちゃう?bakanisuru

もし、バカにされたら、

 

お前さんこそ、まだ気づいてないのかよ?

 

とこっそりと心の底で思っちゃいましょう!

ふくカエル

それが、一番やと思うねん。

109.優柔不断は最悪である 1

アラン先生の知恵とは?

 

優柔不断は最悪である

【根拠はこれなの!】

デカルトは言った。「優柔不断はあらゆる不道徳の中でも最悪のものである」と。

優柔不断は最悪やで!

 

うだうだ悩むばっかりで、何一つ決意できない人は最悪です。

 

ふくカエル

もう言い切って、やったで!
  1. まず、自分が不安だらけになります。
  2. 次に、人を不安だらけにします。
  3. そして、人に迷惑をかけて道徳に反するのです。

1.自分が不安になる

 

まず、どちらにも決めない中途半端な優柔不断な状態は、自分をどんどん不安にさせ、どんどん追い込んできます。

 

ほんまどうしよう!
決められへんねん。oitsumerareru_manってな感じでうろたえるねん。

2.人を不安にさせる

 

次に、中途半端な優柔不断な状態は、他人をも不安にさせます。

 

そして、このような不安は、人々からいろいろなネガティブな感情を引き出します。

 

まず、信用信頼を失います。

 

あんな奴に仕事任せて
大丈夫かよ?
shinpai_manと思うのです。

次に、怒りなどを誘発します。

 

もう、まだ決めてへんの?
めっさ、イライラするねんけど。
couple_okoru_womanと怒ります。

また、あおり立てられるのです。

 

おら、おら、はよ、決めてや!
おら、おら、おら、kowai-manとせっつくのです。

など、いろいろな感情を引っぱり出します。

3.道徳に反する

 

そして、中途半端な優柔不断な行為は、道徳に反する行為となるのです。

 

他の人に迷惑をかけ、自由や時間を奪います。

 

ほんま、はよ決めてほしいねん。
待たされるの迷惑やねんで。
pose_iraira_matsu

優柔不断を解消する技!

 

このような最悪な優柔不断は何とかしないといけません。

 

実は、解消する技があります。

 

それは、大きな声では言えないのですが、

 

こっそりと小さい声なら言えるです。

ふくネコ

では、言いますよ~!

 

これです!

賭け事だと思ってみる!chouhan_tobaku_tsubofurishi

あほちゃうか!
賭け事なんて
そんな無責任なことよう言うわ!
読者をバカにしてるんか?mukiryoku_woman

って考えちゃったのなら、ごめんなさい。

 

このは、自分の機能しなくなった「意志決定の力」を無理やり引っぱり出す方法としては最適なのです。

 

なんと言っても、一か八かの賭けで、最終的には決断することができるからです。

ふくカエル

どっちかに決めなアカンからです。

 

最後は直感かもしれない、偶然かもしれないですが、とりあえず決断して行動に移せることは確かになります。

 

非常に成功率が高い方法なのです。やってみると実感できます。

 

人は「えい!や~!」と決めたら、重い腰が動くものなのです。

ふくカエル

優柔不断から脱出する方法として抜群やねん。

 

eye-catch 「幸福論」優柔不断は最悪だと思う理由 その1。

110.優柔不断は最悪である 2

アラン先生の知恵とは?

優柔不断は最悪である

【根拠はこれなの!】

行動を思い描くだけではなんにもならない。すべてが変わらないままである。

夢ばかり食う人

 

夢や理想ばかり思い描き、人に語る人がいます。

 

夢を食う獏(ばく)人間です!fantasy_baku

ふくカエル

獏って意外に可愛くないよね。

 

残念なのですが、この状態も紛れもなく優柔不断の一種です。

 

結局のところ、どんなに立派なことを思い描いたとしても、

 

何一つ行動を起こしていない状態なので、

 

客観的に見れば「迷ているだけの優柔不断」にしか見えないからです。

何一つ変わらんよ!

 

結果的に優柔不断なので、現実は何一つ変わりません。

 

人からは、

口だけ野郎じゃん!
やるやる詐欺やな!kageguchi_uwasa

などと陰口を叩かれます。

 

自分もどんどん追い込まれて、ネガティブな状態になります。挫折している男性

こうなったら、一か八かだ!

 

こうなったら、一か八かです。

 

やってやろうぜ!
まずは、行動だ!ranger_black

あれこれ思い描き、悩むくらいなら、行動に移してからトライアンドエラー(試行錯誤)で切り抜けるのが賢いです。

 

失敗したくない?
失敗したら困る?
失敗したら恥ずかしい?
笑われるから、嫌だ?nayamu_boy2

そんなもの、失敗したら建て直せばいいだけです。

 

笑われたら、無視すりゃいいのです。

 

失敗した人を見て笑う奴は、ほとんどが自分では行動しない奴です。

 

自分では行動しないくせに、あとから難癖をつけてくる卑怯な奴なんです。

ふくカエル

ほっとけばいいんです。

 

人の失敗を見て笑う奴は、人の努力や苦労を想像できない「ちょっと脳みそが薄い人」なんだと思うのが一番です。

 

そんな奴は、自分がしたように、後で必ずバカにされて笑われるんです。

 

あのねえ、
ここで言ったことは
ほんまやねんで。
pose_kiri_womanだから、気にせんでいいよ。

まとめてみたkerokero

 

  • 「幸福論」第4章「行動について」から、テーマ106から110までをご紹介しました。

ふくネコ

最後まで、読んでくださってありがとうございます。

またのお越しをお待ちしております。

ふくカエルでした。

なお、アラン先生の引用文は、齋藤慎子さん訳『幸福論』(出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン)によりました。