気持ちが落ち着けばいい暮らしができそう。知恵があるとうまく生きられそう!

「幸福論」礼儀知らずな人の特徴 その1

eye-catch10

礼儀知らずな人の特徴 その1

ふくカエル

こんにちは!ふくカエルです(Twitterアカウント:ふくカエル)。

ご訪問いただきましてありがとうございます!

アラン先生の「幸福論」を勉強しています。

今回の勉強のテーマは、

「第5章 人とのかかわりあいついて」

「No.131 礼儀正しさを学ぶ

2」

 

 

この記事は、あくまでもわたしの個人的な解釈に基づくものです。

中には、「これ違うんじゃないの?」という箇所もあるかと思います。

そのような場合は、温かい目でお見逃しくださいますよう、よろしくお願いします。

 

もっと、きちんと
くわしく理解したいぞ~~~!musimegane_girl

という方には、下記の書籍をご覧いただけるとありがたいです。

アイキャッチ画像11 アランの「幸福論」について

 

 

「幸福論」について
その他のテーマはこちらです!

 

礼儀正しさを学ぶ 2

無作法とはいわば、いつでも脅しのようなものなのである。

アラン先生「幸福論」より引用

礼儀知らずな人

 

社会に出ると、ある日ふと気づくことがあります。

 

自分が考えていた以上に、「礼儀知らず」ことが普通に横行していることです。

 

本来は、良くないものであるはずなのに、堂々と通用していることに気づくのです。

 

ふくカエル

おかしいねんよ。

 

でもです。

 

たしかに、最初は「なんて礼儀知らずな!」と違和感を覚えるのですが、

 

そのうち、だんだん自分の感覚も毒されてきます。

 

ふくネコ

種に染まれば赤くなるやつね。

気づくと、自分も「礼儀知らずな集団」に仲間入りしているのです。

 

ほんまにビックリするねん。
いつの間にか
礼儀知らずになっとるねん。
komatta_man2

礼儀正しさについての感覚がマヒする前に「何が礼儀知らずなのか?」を知っておくといいかもしれません。

 

ふくカエル

そうやと思うねん。

カエル風アラン先生の言葉

 

「何が礼儀知らずなのか?」が非常にあやふやで不安なときに、

 

アラン先生がいてくれたら、

 

こんな風に言ってくれたかもしれない!

 

と、いろいろと想像してみました。

 

たしかにアカンけどな、

「礼儀知らず」な人は

けっこうようけおるで。

(訳:たくさんいるよ)

 

礼儀知らずって

世間に揉まれていくと

感覚がマヒしてもうて、

よう分からんようになるねん。

 

「大人の事情」とかなんとか

言ってごまかすことが

日常茶飯事になるからやと

思うねんな

でも代表的な特徴があるから、

2つばかりあげとく。

もし、

自分にもあるんやったら

直した方がいいと思うねん。

礼儀知らずな人の特徴とは、なにかな?

特徴とは、これ!

 

このテーマにおいて、

 

「礼儀知らず」な人の特徴としてあげるタイプは、次の2つになります。

  • 粗野な人
  • せっかちな人

です。

 

粗野な人とは、人当たりが荒々しくてがちゃがちゃしている人のことです。

 

相手の気持ちを考えずに、一方的に自分の気持ちを押し付けてきます。

 

せっかちな人とは、落ち着いて待つことができず、先を急いで気ぜわしい人のことです。

 

片時も落ち着かず始終イライラしているので、人を不安にさせます。

でも、なぜ粗野な人はダメなのかな?

相手の気持ちを推し量らないから

 

まず、粗野な人は、相手の気持ちを推し量らないことが多々あるからです。

 

たとえば、

 

しきたり、道理をあまり重要に考えずに、自分の考えを中心に考えます。

 

微妙な周り人達の事情や雰囲気に無頓着になったりします。

 

たとえば、

おら~、急いでるねん。
電車を出せーー!
kenka_karamu_ekiin殺生な!
電車故障してますねん。
無理でっせ~。

だの、

「ぼくがこれして!」って
言ってるねんから、
最優先にしてよ。pose_mesen_uekara_man

だの、

あたしの子どもを
一番先に見てよ。
pose_mesen_uekara_woman

だの、勝手極まりない態度で暴走して、礼儀正しさなんて吹っ飛ばすのです。

 

ふくカエル

まったく、洗練されてへんねん。

立ち振る舞いが乱暴になるから

 

次に、粗野な人は、立ち振る舞いがとにかく乱暴になるからです。

 

立ち振る舞いを意識しないので、なにかと趣(おもむき)がなくなるのです。

 

乱暴な動作や言葉などは、必ず人当たりを悪くして「礼儀知らず」な態度になります。

脅すことなるから

 

それにです。

 

粗野な人の態度は、相手を脅す道具にもなるからです。

 

たとえば、これです。

 

おれの酒が飲まれへんって、
言うんかい?yopparai_sakeguse_warui_businessman

相手の気持ちを考えずに、自分の気持ちを押し付けてがちゃがちゃと強要することです。

 

ふくカエル

こうなるといきすぎやし、

ふくネコ

こうなると「アルハラ」だよね。

ちなみに、「アルハラ」とは、アルコール・ハラスメントのことです。

また、なぜ、せっかちな人はダメなのかな?

いつもイライラしているから

pose_iraira_matsu

せっかちな人は、いつもイライラしているからです。

 

イライラを自分の中で解消できないので、イライラ感をそのまま顔に出したり、態度に堂々と出てしまいます。

 

はよ、せんかい!
がお~~~。
animal_kowai_kaba

このイライラ感をところかまわず見せる態度自体が、相手の気持ちを暗くさせ、不快感を与えるのです。

 

相手に不快感を与える時点で、立派な「礼儀知らず」になります。

ふくネコ

これがすげー無作法な態度やねん。

自分のペースを押し付けるから

 

また、せっかちな人は、自分のペースを人に押し付けるからです。

 

ふくカエル

よう、押しつける人がおるよ。

ふくネコ

たぶん、自分のペースが正しいと思てる!

 

たとえば、自分のペースに合わせない人を非難します。

 

僕のペースに
なんで合わせられへんの?pose_syanikamaeru_manはっ?なんか文句あるか?

また、たとえば、

時には自分のペースに合わせるように強要したりします。

 

ぼくのペースに
絶対に合わせてもらわな
アカンで。pose_mesen_uekara_man舐めとったら
痛い目にあわせるで。

挙句の果てには「ペースを乱された!」と怒ったりするのです。

 

君のせいでめちゃくちゃに
なったやんか!couple_okoru_manもう、どないしてくれるん?
全部、君のせいやで。

なんて、平気でクレームつけたりします。

 

ふくカエル

そんなの、知るかよ。

 

これらは、すべて「礼儀知らず」な態度になるのです。

人の話を最後まで聞かないから

 

さらに、せっかちな人は、人の話を最後まで聞かないことが多いからです。

 

イライラしているので、

  • 相手を必要以上にせかす
  • 勝手に結論を決めつける

ようになります。

 

これがまた、非常に「礼儀知らず」な態度になります。

周囲の負担になるから

 

そして、せっかちな人は周囲の負担になるからです。

 

いつも神経質でピリピリしている態度が、周囲の人たちにピリピリ感を伝染させ、気持ちを激しく動揺させるのです。

 

あの人せっかちやから、
しんどいわ~。モヤモヤ男性となるねん。

 

周りの雰囲気を台無しにすることは、「礼儀知らず」以外の何物でもないです。

でも、誰にでもある!

 

でもです。

 

このような礼儀知らずな態度は、誰にでもあります。

  • 大きな態度
  • 小さな態度

などの程度の差があるだけなのです。

じゃあ、どうすればいいのかな?

まずは、自覚してみる

 

まず、自分が

  • 粗野な態度
  • せっかちな態度

がないかどうかをチェックして、自覚してみます。

チェックしてみる

 

次に、自分の態度をチェックしてみます。

  • 1.自分が荒っぽいところがないか?
  • 2.トンチンカンなことを言ってないか?
  • 3.融通の利かない態度をとっていないか?
  • 4.他人を脅していないか?
  • 5.いつもイライラ神経質じゃないか?
  • 6.人の話を最後まで聞いているか?
  • 7.決めつけや思い込みが激しいくないか?
  • 8.周囲をせかしていないか?
  • 9.周囲の負担になっていないか?

 

リアルに想像してみる

 

さらに、「礼儀知らず」な態度が、どのような印象を与えるのかをリアルに想像してみます。

 

さらに、もし、自分が同じようにされたら、どんなに不愉快な思いをするかをリアルに想像するのです。

 

そして、

自分が、他人からされて嫌だと思う態度や行動は、

他人に絶対にしない!

と心に誓います。

そうすると、「礼儀知らず」な態度は直せます。

ふくカエル

自分が嫌だと思うことから直すのが、早道だよ。

そうすると、どうなるのかな?

次のことに気づく!

 

自分の中の「礼儀知らず」な面を見つけ出して、直すことで、次のことに気づきます。

 

礼儀知らずは、立派な脅しになる!

ことです。

 

「礼儀知らず」で無作法な態度には、たしかに「脅し」の要素があります。

 

たとえば、

  • 威嚇する
  • 怖がらせる
  • 脅しつける
  • 嫌味をきかせる
  • 威圧する
  • にらむ

といった態度は、

 

 

必ず、相手から次のような感情を引き出すのです。

  • 相手を困惑させる
  • 不安な気持ちにさせる
  • 不信感が芽生える
  • 心理的に追い詰める
  • 恐怖を感じる
  • 非常に不愉快になる

 

そして、人間関係を大変危ういものにします。

まとめてみたkerokero

 

  • 「粗野な態度」や「せっかちな態度」は無作法になります。
  • どちらか一方でもアウトです。
  • 無作法には、脅しの要素があることに気づくことが大事です。

 

あたしは誰にでもフランクにつき合うのがモットーなの!

という人がいます。

 

たしかに、率直で、遠慮のないさまや気取らないさまは、人を和やかな気持ちにさせます。

 

ふくカエル

たしかに、羨ましい面もある。

 

しかし、だからと言ってです。

 

そこに粗野な態度やせっかちな態度が垣間見られて、

 

相威圧するような印象を相手に与えているとしたら、やっぱりアウトなんだと思います。

 

これは、結構よくあるケースです。

 

友達、カップル、家族など、仲良くなりすぎて遠慮のない人間関係に起こりやすいことです。

 

自分を振り返ってみると、非常に恥ずかしくなった「わたし」が現にいます。

 

ふくカエル

動かぬ実例で証拠やねん。

 

はい。だから直そうね。gakkari_tameiki_womanはい。はい。はい。

 

ふくネコ

最後まで、読んでくださってありがとうございます。

またのお越しをお待ちしております。

ふくカエルでした。

なお、アラン先生の引用文は、齋藤慎子さん訳『幸福論』(出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン)によりました。