気持ちが落ち着けばいい暮らしができそう。知恵があるとうまく生きられそう!

「幸福論」不機嫌なときにすること。

不機嫌なときにすること

ふくカエル

こんにちは!ふくカエルです(Twitterアカウント:ふくカエル)。

ご訪問いただきましてありがとうございます!

アラン先生の「幸福論」を勉強しています。

今回の勉強のテーマは、

「第7章 幸福について」

「No.192 幸せになることを望み、それに取り組む」

 

 

この記事は、あくまでもわたしの個人的な解釈に基づくものです。

中には、「これ違うんじゃないの?」という箇所もあるかと思います。

そのような場合は、温かい目でお見逃しくださいますよう、よろしくお願いします。

 

もっと、きちんと
くわしく理解したいぞ~~~!musimegane_girl

という方には、下記の書籍をご覧いただけるとありがたいです。

アイキャッチ画像11 アランの「幸福論」について

 

 

「幸福論」について
その他のテーマはこちらです!

 

幸せになることを望み、それに取り組む

不機嫌をちょっと放ったらかしにしておくと、それはすぐに悲しみや怒りに変化する。

アラン先生「幸福論」より引用

不機嫌になること

 

不機嫌になることって結構あります。

pose_shitauchi_woman

なぜなら、自分の思い通りにならないことが多すぎるからです。

 

  • もうちょっと寝てたいのに、朝はすぐに来るnebou_man
  • もっとケーキを食べたいのに、太るから食べれないgaman_okashi
  • あの子が好きなのに、あの子は別の子が好きuwaki_genba_woman

と、数えだしたらキリがないです。

カエル風アラン先生の言葉

 

こんなときに、アラン先生がいてくれたら、

 

こんな風に言ってくれたかもしれない!

 

と、いろいろと想像してみました。

 

人間、生きてたら、

不機嫌になることがある。

まあ、それが

生きている証拠やねん。

そやけどな、

不機嫌なときにこそ

注意したほうがいい事が

あるねんで。

不機嫌なときにすることは、これ!

これです!

不機嫌をそのまま放っておかないこと(放置しない)

です。

なぜ、放置するとダメなのおかな

どんどん悪く考えるから

business_minus_man

不機嫌な状態をそのままに放置しておくと、ものごとを、悪い方へ悪い方へと考えてしまいます。

 

ふくカエル

明けても暮れてもネガティブのオンパレードやねん。

悲しみに変わるから

 

次に、不機嫌をそのままに放置しておくと、不機嫌はすぐに悲しみに変化するからです。

 

不機嫌な状態が、自分を神経質にさせるのです。

 

ふくネコ

被害妄想になりガチやねん。

 

ちょっとしたことでも過剰反応して、つらく感じます。

 

なんで、わたしばっかり
こんなにツライの?businesswoman4_cryとなってしまいます。

 

こんな時は、他人がいくら「そうじゃないよ!」となだめても無理です。

 

すでに、脳みそが被害妄想で汚染されているからです。

 

ふくネコ

強力な洗浄効果のある洗剤で洗わんとムリです。

怒りに変わるから

 

また、不機嫌をそのままに放置しておくと、どんどん怒りに変化するからです。

 

不機嫌な状態が、さらに心身を疲れさせ、忍耐力を低下させてしまうのです。

 

自分の思い通りにならない状態に我慢できなり、イライラします。

 

イライラがどんどん増殖してくると、八つ当たりを平気でするようになります。

 

くそっ~!
あたしが何したって言うねん。computer_keyboard_yatsuatari_womanと気づいたら、
キーボードをグーパンチしてるねん。

じゃあ、放置せず、具体的にどうすればいいのかな?

幸せになることを望む

 

まずは、自分が幸せになることを望みます。

 

不機嫌な状態に甘んじず、

こんなウツウツとした状態は
いつまでも続かない

絶対そのうちご機嫌な状態になるpose_ganbarou_woman

と強く思います。

幸せになることに取り組む

 

頭の中で希望を持つだけにしないで、実際に幸せになることに取り組みます。

 

人は、すぐに自分の望みや期待をすぐに否定してしまう癖があります。

 

その癖が出る前に、実際に行動します。

 

たとえば、5秒ルールを使ってみる

 

たとえばです。5秒ルールを使ってみます。

 

不機嫌な状態など、やる気がもう一つ出ないときにこのルールを使うと効果的です。

 

すぐに行動できるようになります。

5秒ルールとは、2017年にメル・ロビンス(Mel  Robbins)さんが提唱した方法で「5Second Rule」といいます。

具体的には、

 

「何かやらなきゃならない!」と思った瞬間から5秒以内に行動するようにします。

 

STEP.1
すぐにやる!
「さあ、やるぞ!」と思ったら、すぐに行動します。
STEP.2
気をつけることは5秒以内!
このときに気をつけることは、とにかく5秒以内に行動することです。脳みそが理由や言い訳を考える前に行動します。脳みそが作動よりも早く肉体を使って行動します。
STEP.3
ツライのは最初だけ!
どんなに行動するのがツラくても、本当にツライのは最初の5秒だけだと割り切ります。
STEP.4
悩みから解放れる!
やれば、行動しなかったことで後悔にさいなまれ、モンモンとするつらい状態から解放されます。
STEP.5
5秒ルールを習慣化する
この 5秒ルールを続けると習慣化します

たしかに、やるまでの5秒は大変ツライですが、行動すれば楽です。

やりたい!

と思ったら、5秒以内ですぐ実行すると結構成功します。

どうして、5秒以内なのかな?

 

脳みそは「何かをやらなくては!」と思った瞬間から5秒後に「やらなくてもいい理由や言い訳」を考え出すからです。

 

ふくカエル

勝手に考えてくれるねん。

ふくネコ

脳みそが勝手に行動にブレーキをかけてしまうねん。

脳みそが自動的にやらなくてもいい理由や言い訳を考え出す前に、行動を起こすようにします。

なぜ、脳みそが勝手に考えるのかな?

 

どうして、このような思考になるかというと、

 

脳みそは、

「やりたい!」という感情のみで行動すると、危険な場合が多い

ことを知っているからだそうです。

 

失敗すると、どれだけのダメージを負うのかを記憶しているからだそうです。

 

なので、「今すると後悔するから、しばし待て!」と行動にストップをかけて、危険な場所から自分を守ろうとします。

【出典:You Tube TEDx Talks】

そうすると、何に気づくのかな?

不機嫌を放置してはいけないこと

 

まず、不機嫌を放置してはいけないことに気づきます。

 

自分の不機嫌こそが、

  • 自分の感情を損ね
  • 自分の希望や期待を否定する
  • 自分のチャンスを踏みにじる

ことに気づくからです。

傍観者では幸せになれないこと

 

そして、傍観者の立場では、決して幸せになれないことです。

 

幸せを、

ただ、ぼおーとkafun_bottoshiteru

待っているだけでは、そのうち退屈になってしまうからです。

 

ふくカエル

幸せって、待っても来ないからね。

ふくネコ

待ちくたびれて、退屈になるねん。

 

退屈は、非常に厄介な感情を呼び寄せます。

 

不安や後悔です。

 

これらの感情はいったん気にしだすと、どんどん気になってしまい、とんでもない「感情の深み」にハマまり込んでしまうのです。

 

ほんで、出られへんようになるねん。
numa_hamaru_manこうなったら、
幸せなんて、
どっかに逃げてしまっている。

 

eye-catch 「幸福論」退屈な時間をなくす方法とは?

 

やはり、幸せについては、傍観者になるよりも、自らすすんで主役になったほうがいいのです。

 

ふくカエル

実際のところ、幸せをつくり出すのは、

ふくネコ

そのものズバリ主役やしね。

幸せは寛大なこと

 

そして、幸せは寛大なことに気づきます。

 

人間が、ちょっとぐらい不機嫌になったぐらいで、幸せそのものは消滅しないからです。

 

あなたは不機嫌になったから、
今までの幸せは全て「パー」です!baseball_shinpan_outアウトじゃ、アウト!

 

と、幸せは無慈悲なことを言いません。

 

少しぐらい、
不機嫌になってもいいのじゃ。

ちゃんと悔い改めれば、
大丈夫じゃ!神様

と、非常に寛大なのです。

 

ふくカエル

どこかしら、幸せは、優しいねん。

 

むしろ、不機嫌を苦労して上機嫌にすることで、幸せが倍増することもあるくらいです。

 

なので、なるべく不機嫌を直して、上機嫌でいようと思えます。

まとめてみたkerokero

 

  • 不機嫌なときにすることは、いつまでも不機嫌を放ったらかしにしないことです。
  • 不機嫌はすぐに悲しみや怒りに変化してしまいます。
  • ここは幸せになることを望み、すぐそれに取り組むことです。

ふくネコ

最後まで、読んでくださってありがとうございます。

またのお越しをお待ちしております。

ふくカエルでした。

なお、アラン先生の引用文は、齋藤慎子さん訳『幸福論』(出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン)によりました。