憂うつなときの過ごし方
こんにちは!ふくカエルです。
この記事は、あくまでもわたしの個人的な解釈に基づくものです。
中には、「これ違うんじゃないの?」という箇所もあるかと思います。
そのような場合は、温かい目でお見逃しくださいますよう、よろしくお願いします。
もっと、きちんと
くわしく理解したいぞ~~~!
という方には、下記の書籍をご覧いただけるとありがたいです。
天気の悪いときこそ晴れやかな顔をする
雨のときはなおさら晴れやかな顔をみたいものである。だから、天気の悪いときこそにこやかな顔をしよう。
アラン先生「幸福論」より引用
雨降りのとき
雨降りって憂うつです。
- 服も汚れる
- 髪の毛がうねる
- 荷物が増える
- 洗濯物が乾かないし、嫌な臭いがする
- 移動がとにかく面倒
数えだしたらキリがないからです。
カエル風アラン先生の言葉
こんなときに、アラン先生がいてくれたら、
こんな風に言ってくれたかもしれない!
と、いろいろと想像してみました。
ほんまやなあ、雨降りの時は
さすがに憂うつになることが多い。
でもな、
ものは考えようやねんで。
憂うつになりそうなときほど
明るくなるようなことを
考えるねん。
そうすれば、
よどんでいた気持ちも軽くなるし、
いろいろなことに
気づけるねんで。
憂うつなときの過ごし方とは、これ!
これです!
あえて、晴れやかな顔をする!
憂うつなときこそ、あえて晴れやかな顔、にこやかな顔をして過ごします。
なぜ、晴れやかな顔がいのかな?
思わず、ほっとするから
気分が落ち込んで憂うつなときに、
- 晴れやかな顔
- 美しい顔
などを見ると、人はほっとするからです。
とくに晴れやかで美しい顔は、人に安心を与えます。
同じように、自分自身も安心させてために、晴れやかな顔をしてやるのです。
ブツブツ言っても始まらないから
それにです。
憂うつなときにブツブツ言っても、何も始まらないからです。
始まるどころか、余計に憂うつな感情が連鎖反応して沸き起こってきます。
雨のときなど、環境的に湿気でジトジトしてるところに、情緒的にもジトジトすると、
もうダブルのパンチで、余計に憂うつな気分になってしまうのです。
じゃあ、どうすればいいのかな?
目先の苦しみを数えない
まず、憂うつな環境にいるときは、自分の目先の苦しさを数えないことです。
スランプに陥った時や苦しい時ほど、
- 苦しいこと
- 嫌なこと
- できないこと
- 落ち込むようなこと
を指折り数えがちになります。
このようなことに一切着目しないのが賢いです。
さらに悪化することに気づく
次に、目先の苦しさを数えれば数えるほど、さらに悪化することに気づきます。
面倒なことになることを頭でしっかりと理解します。
ふくカエル
ふくネコ
余計にしんどくなる
自分の身体がしんどいときに、
- さらに苦しいこと
- さらに嫌なこと
を見てしまうと、余計にしんどくなります。
しんどさが身体中にまん延してしまうと、取り返しがつかなくなります。
ふくカエル
ふくネコ
引き寄せてしまう
また、目先の苦しさに着目してしまうと、もっと苦しいものや嫌なものをも引き寄せてしまいます。
ふくカエル
ふくネコ
文句を言わない
なので、文句を言わないようにします。
ふくカエル
文句は、言えば言うほど飽き足らなくなります。
ふくネコ
しばしば、エスカレートしすぎて、あらぬことまで言い過ぎてしまい、後で後悔することになります。
ふくカエル
なので、文句を言いたくなったときほど、お口にチャックしたほうがいいです。
できるだけ美しいものを見つける
文句を言うよりも、できるだけ美しいものを見つけるようにします。
たとえば、雨など悪天候のときは、
- 雨音の美しさ
- しずくの流れる様
- 空気が洗い流されて清らかになる様
などの美しさに意識的に着目するようにします。
これが一番大事です。
美しいものは、人に安心感を与え、気持ちを軽やかにするからです。
- 汚いものよりもキレイなものを身につける
- 文句を言うより、きれいな言葉を言ってみる
- 悲しい顔より、にこやかな顔をしてみる
- ちゃんとお化粧もしてみる。眉毛をちゃんと書く
- そして、苦しい中でも美しいものを見つけようとしている自分を大切にする
失恋したときは、本当に毎日が苦しくて苦しいものですが、
少しずつでも美しいものを目にするとよい効果が出てきます。
ボロボロの気持ちを修復するのは、美しいものしかないです。
ここは意地になって美しいものを
見つけよう!
失恋で、自分を腐らすのではなく、
美しいものをたくさん見て、美しさを吸収するのです!
失恋や失望したときに、どれほど多くの美しさを見たかで、
その後の人生の生き方が変わって来るといっても過言じゃないです。
ここは、
美しいものをたくさん見て
晴れやかな顔になったもん勝ちやで!
そして、晴れやかな顔をする
そして、努めて晴れやかな顔をします。
鏡を見て練習する
鏡の前に美しく笑っている人のプロマイドを貼って、同じようににこやかな顔をしてみるのも効果的です。
ふくカエル
ふくネコ
思わず笑ってしまうような、
- 爽やかに笑っている人
- 可愛らしい動物
- ほっとする笑顔
などその他いろいろな写真も貼って、なるべく晴れやかな顔で笑えるように練習します。
ほかの方法
晴れやかな顔をする方法ですが、こんな方法もあります。
ふくカエル
大きく深呼吸をしながら、
空気中にいる天使をいっぱい吸いこんで、
身体中を天使だらけにしてやる!
というイメージをします。
これは、わたしが幼い頃に教えてもらった方法ですが、
空気中にいるらしい(?)見えない天使をたくさん吸って、身体の中を天使だらけにします。
天使をたくさん吸えば、晴れやかな笑顔になれるってやつです。
一見バカらしい方法ですが、想像しながらやってみると、意外に笑顔になれるのです。
あたしゃ、天使で腹いっぱいやで!鼻息やげっぷに、
天使が出てるかもしれへんなぁ!
って思えると笑けてきます。
そうすると、どうなるのかな?
苦境を乗り越えられる
晴れやかな顔をするように心がけると、苦境を乗り越えることができます。
幸せに生きるコツに気づく
苦しいときのこそ晴れやかな顔をすることが、幸せに生きるコツであることに気づきます。
自分が正しく生きるための術にもなります。
まとめてみたkerokero
- 憂うつなの過ごし方として一番いい方法とは、晴れやかな顔をして過ごすことです。
- 晴れやかな顔をすることによって、苦しい状況下でも、美しいもの良きものに目を向けることができます。
- これこそが苦しい時を脱するコツなのです。
- そして、幸せに生きるコツになのです。
美しいものをみつけると、心が丈夫になります。
晴れやかな顔をすると、「美しいもの」に目がいき、憂うつな気持ちに変化がうまれます。
ようは、憂うつで苦しい中にでも「美しいもの」を見い出すことができる人が、とにかく強いのです。
憂うつさや苦しさを感じても、脱却する脳力があるからです。
美しさを見つけて、
みんなで強者になろうよ!
おはようございます。
雨です。ちきしょ~~!と言っても雨なんです。
そやけど、雨の音はじっくり聞くと
実に味わい深いものなんです。というわけで、今日もいい日でありますように。
皆さんに、いいことが起こりますように。— ふくカエル@猫さん好き好き (@Fuku_78) November 2, 2020
ふくカエルでした。
なお、アラン先生の引用文は、齋藤慎子さん訳『幸福論』(出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン)によりました。