気持ちが落ち着けばいい暮らしができそう。知恵があるとうまく生きられそう!

「幸福論」【人生について】優柔不断になったときのために、あらかじめ気づいておくといいこと。

eye catching

【人生について】優柔不断になったときのために、あらかじめ気づいておくといいこと

 

こんにちは!ふくカエルです。

 

 

【お伝えしたいこと】

この記事は、あくまでもわたしの個人的な解釈に基づくものです。

 

中には、「これ違うんじゃないの?」という箇所もあるかと思います。

 

そのような場合は、温かい目でお見逃しくださいますよう、よろしくお願いします。

 

もっと、きちんと
くわしく理解したいぞ~~~!musimegane_girl

という方には、下記の書籍をご覧いただけるとありがたいです。

アイキャッチ画像11 アランの「幸福論」について

 

「幸福論」他については
こちらです!

優柔不断になるのはどうして?

 

何かを決断しなくちゃいけないときに限って、優柔不断になることないですか?

  • ぐずぐずしていつまでも煮え切らない
  • 直前まで先延ばしにしてしまう
  • 他人の動向ばかりを気にする

とかです。

うーむ。悩んでまう!shinpai_man

でも、どうして?

たぶん、こんな理由やと思います!

完璧を求めすぎるから

 

まず、「完璧を求めすぎる自分」がいるからだと思うのです。

 

ふくカエル

自分に100%を求めちゃうからアカンのです。

ふくネコ

二の足踏んじゃう…

完璧を求めすぎると必要以上に失敗を恐れてしまうので、かえって決断が鈍り優柔不断に陥ります。

他の可能性が気になるから

 

次に、他の可能性が非常に気になるからだと思います。

 

いろいろな方法をあれこれと模索していると、あらゆる可能性が出てきて、どんどん一つに絞りきれなくなるのです。

 

優柔不断に陥る原因だと思います。

スッキリとした気分を求めちゃうから

 

また、決断に「スッキリとした気分」を求めてしまうことも大きいと思います。

 

でもです。

 

そもそもです。選択や決断には迷いがつきものなので、「スッキリとした気分」を求めること自体に無理があります。

 

無理なものをいつまでも求めるので、どんどん優柔不断になっていくのだと思われます。

じゃあ、どうすればいいのかな?

これです!

 

意志の力を発揮する

いつだって今こそが意志の力を発揮するときだということである。

アラン「幸福論」より引用

 

いつでも、自分が思えば、今この瞬間こそが「意志の力」を発揮する「絶好のタイミング」であることにあらかじめ気づいておく

ことです。

 

これを優柔不断のときに限定して考えてみると…

優柔不断に陥ったら、今この瞬間こそが「意志の力」を発揮する「絶好のタイミング」であることにあらかじめ気づいておく

ことです。

 

逆に、
自分の優柔不断を
「プラスの材料」に利用するねん。ninja_syuriken_man

気づいたら、タイミングを逃さない

 

「優柔不断に陥ったときこそが絶好のタイミングなんだ」と気づいたら、bikkuri

ここはタイミングを逃さないようにして、素直に「意志の力」を発揮して決断してみます。

 

えいやー!toubyou_punchやで!

「意志の力」を発揮するために、こんなことをしてみる!

常日頃から意志の力を信じる

 

まずは、常日頃から自分の中にも「意志の力」があると強く信じます。

 

ちなみに、ここでいう「意志の力」とは、

 

「安楽な人生」をわざわざ「困難な人生」にしても厭わない「強烈な意志」のことです。

 

たとえ「困難な人生」にしても、その先に得るものが必ずあるという自分の信念(:正しいと信じる自分の考え)を「支える意志」のことです。

まずは自分の力を信じることが大事です!

 

ちょっとでも信じることができると、必ずそこから自信が生まれてきます。

 

意外とそうやねん…
pose_kiri_man

決断癖をつける(小さいことから決断していく)

 

次に、決断癖をつけていきます。

 

ここでのポイントは、最初は、

「自分にとって迷いが少ないもの」

かつ

「達成可能なこと」

といった小さなことから決断することです。

 

というのは…

 

このような達成しやすい決断をすることで、自分の中に成功体験が自分の中にどんどん蓄積していくからです。

 

成功体験が蓄積されると、決断癖は早く身につきます。

 

 

逆に注意することは、

 

最初から無理をして達成しにくい決断をしないことです。

 

失敗体験がどんどん増えてくると、決断することがますます億劫になるからです。

 

ふくカエル

失敗体験がありすぎると、

ふくネコ

もとの優柔不断に戻ってしまうねん…要注意やで…

不安は抱かない

 

また、不安は抱かないようにします。

不安というものは、たいていムダです。

 

なぜなら、不安は自分の想像力がつくり出したものにすぎないからです。

 

そもそも、自分の想像上の産物なので、ちゃんとした根拠がありません。

 

そやから、不安になる時間が
もったいないねん…pose_kiri_woman

自分の成功のハードルを下げてみる

hurdle_hikui_man

さらに、自分の目標達成(成功)のハードルを下げてみるのもいいです。

 

「自分が決断して行動を起したら、必ず目標達成(成功)する」という調子のよい考え方を捨てます。

成功せんでも、
前向きに決断できたらOK!
ドンマイの精神でいくねん!eieiou_woman成功ってのは、
実力半分、運半分って
場合もあるからな!

というスタンスでいきます。

「攻めてる自分」を自覚できたら、
ダメでも、失敗と呼ばないルールを決める

 

さらにさらに、自分でちゃんと決断して果敢に攻めている(チャレンジしている)自分自身を自覚できたら、

たとえ結果がダメでも、それを失敗と呼ばない

というルールを決めます。

 

これは、ほんまに大事なポイントです!ranger_black自尊心を大事にできるねん!
自分のチャレンジ精神とかを
大切にすることは

優柔不断にならないコツにも
なると思てます!

ちゃんと自分で決断をして、積極的に攻めて(チャレンジ)いるのなら、

 

たとえ、結果が残念なものであっても、それは普通の失敗とは違うような気がします。

 

ふくカエル

むしろ、たたえるべき健闘やと思います。

 

失敗というよりも、成功への足がかり(ヒント)的な要素があります。

 

 

本当の失敗は、守りに入って残念な結果に終わったときだと思います。

 

ふくネコ

これは、いつまでジメジメ引きずるよね…

「えい!やー!」と実際に声を出してみる

 

番外編ですが、

決断するときに「えい!やー!」と実際に声を出してみるのもお勧めです。

 

意外と、これが効果あるねん!pose_kiri_man

声を出すことで、自分に気合いを入れることができます。

 

このときに、自分の脳みそに信号を送る感じでやってみると、さらに効果を期待できます。

body_nouha

 

積極的に自分の意志表示を「言葉」で言うことによって、

 

脳みそがその「言葉の意味」を理解して「言葉どおり」の行動をするようになります。

 

ふくカエル

たとえば、偏見や固定概念がちょっと外れて、

 

ふくネコ

めっちゃ素直に行動を起こせるねん

 

何度も何度も「言葉」に出すことです。実感できます。

生まれてきた意味を考える

 

どうしても決断できないときは、「自分が生まれてきた意味」を考えてみます。

 

たとえば「何のために生まれてきたのか?」を意識してみます。

 

すると…

自分の人生なんだから、
もっと貪欲にトライしてもいいのでは
ないか!

 

eieiou_man

だの…

失敗してもなんぼのもんじゃい!
と思えてきます。
後からなんぼでも挽回できる!
torokko_trolley_rail_businesswoman_outたとえアカンかっても、
結果的にそれがプラスになれば
ええのや!

だのと思えて、チャレンジ精神がふつふつと湧いてきます。

そうすると、どうなるのかな?

優柔不断は逆に利用できることに気づける

 

まずは、厄介な優柔不断は逆に利用することに気づけます。

 

優柔不断になっている自分を発見することで「絶好のタイミング」をはかることができます。

 

さらに、優柔不断をプラスに利用することで、優柔不断を克服できるという一石二鳥の効果を手に入れることができます。

 

実は、優柔不断は
利用価値ありあり!mark_manpu12_hirameki

決断する心構えができる

 

次に、あらかじめ「絶好のタイミング」であることを理解していると、タイミングに向けて決断をする心構え(準備)をすることができます。

度胸がすわる

 

あらかじめ決断をする心構え(準備)ができれば、度胸がすわってきます。

 

ふくカエル

ホンマに覚悟ができるねん。

ふくネコ

これが、ことのほか助かるねん…

 

度胸がすわれば、おのずと優柔不断が改善されてきます。

どんな結果でも喜べる

 

さらに、度胸がすわれば、たとえどんな結果でも素直に喜べる自分になれます。

 

こうなれば、もう大丈夫です。

 

迷うことがあっても、もううだうだ悩むような優柔不断はすっかり消滅しています。

 

結果は、恐れるべきものではないです。

 

たしかに、世間的には恥ずかしいものや、気まずいもの、お粗末なものがあります。

 

でも、どんな結果でもプラスの要素があります。

 

 

第1に、何もせんよりはマシです。

 

第2に、確実に目的(成功)に近づけてます(失敗も活かせたら前進のカテゴリーです!)。

 

たとえばです。

 

結果として1㎝でも近づけたら、1年後にはなんと365㎝も近づけます(これが、何もせんかったら0㎝なのです)。

 

このことに気づけると、結果そのものが愛おしくなり、落胆することもずい分と少なくなります。

 

ふくカエル

だからです。

 

ふくネコ

どんなに小さな結果でも出しておくのがいいです。

落胆しない挑戦者は、力強いです。

 

「うさぎとかめ」の物語のかめさんは
一歩一歩進むことに必死で
落胆する暇なんか
かったんとちゃうかな?

usagitokame

 

と思てます。はい。

 

同じ本をお持ちの方へ

ちなみに・・・・

 

同じ本(アラン「幸福論」出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン)をお持ちの方へ

 

 

「第3章 人生について」

「No.71 意志の力を発揮する」

になっています。

 

お持ちの本とあわせて、ご覧いただけると本当に嬉しいです。

 

ご自分のお立場で考えてみると、また違った「オリジナルな考え方」を発見できると思うのです。

 

それはもう、キラキラ光って
こういうことか!
と納得できると思います。

 

アイキャッチ画像11 アランの「幸福論」について

まとめてみたkerokero

 

  • 優柔不断に陥ったときのためにあらかじめ気づいておくといいことは、自分の「意志の力」を発揮する「絶好のタイミング」であるということです。
  • このことにあらかじめ気づけると、決断する心構え(準備)ができ、度胸がすわってきます。
  • 度胸がすわれば、どんな結果でも喜ぶことができ、優柔不断を克服することができます。

「意志の力」を実感したい人は、背筋を伸ばす「力」を体得してみるのもお勧めです。

姿勢が悪い人には、
背筋を伸ばしてみよう。daihensin

優柔不断に陥っているときは、たいがいの場合、自分の「意志の力」が切れている状態です。

 

battery_mark5

 

自分の中にある「意志の力」を意識することから始めると、意外と決断できる自分を見つけることができます。

 

それにです!

 

何と言っても、「優柔不断は、絶好のタイミングである」とプラスの材料にとらえることができると…

優柔不断も
まんざら悪いもんでもないな…hirameki_man

なんて…思えるから不思議です。はい。

fukukero

ふくカエルでした。

なお、アラン先生の引用文は、齋藤慎子さん訳『幸福論』(出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン)によりました。