気持ちが落ち着けばいい暮らしができそう。知恵があるとうまく生きられそう!

「幸福論」束縛したくなったら、読んでみてね。

eye-catch10

束縛したくなったら、読んでみてね。

 

こんにちは!ふくカエルです。

 

  【お伝えしたいこと】

この記事は、あくまでもわたしの個人的な解釈に基づくものです。   中には、「これ違うんじゃないの?」という箇所もあるかと思います。   そのような場合は、温かい目でお見逃しくださいますよう、よろしくお願いします。

もっと、きちんと くわしく理解したいぞ~~~!musimegane_girl

という方には、下記の書籍をご覧いただけるとありがたいです。

アイキャッチ画像11 アランの「幸福論」について

「幸福論」他については こちらです!

 

束縛したくなる

 

 

shibaru_woman

相手が自分の思い通りにならないときに、ついつい脳裏をかすめるのが…束縛です。

 

ちなみに、束縛とは、一方的に「自分の気持ち、考え」を押し付けて、「他人の気持ち、考え方、行動」を制限して「自由を奪う」ことです。

 

そして「束縛」という情動は、時代を超えて、人々の「永遠のテーマ」でもあります。

 

あの、クレオパトラだってやで、

 

男性たち(カエサルやマルクス・アントニウス)の怒り、嫉妬、猜疑心、束縛心を上手いこと利用しようとしたもんな…

 

 

 

cleopatra

 

束縛という情動は、人間の本能に近いものかもしれない。

 

やけど、束縛は、アカンのです!

 

そやけどです。

ふくカエル

束縛したくなる事情もあるかと思うけど…

やっぱり、束縛はアカンのです。

 

卑怯者のすることだから

 

なんせ、束縛は、卑怯者のすることだからです。

 

相手を力ずくで、一方的に押さえつけて、ほんで自由を奪う…なーんてのは、やっぱし卑怯者でしかないです。

 

business_kaitataku

愚行の根源だから

 

それにです。

束縛は「愚行の根源」だからです。

あらゆる「馬鹿げた行動の発端」であります。

science_hakase_shippai

 

何と言っても、
束縛は!

 

相手から、

  • 安心感
  • 信頼・信用
  • 尊敬

などを根こそぎ奪い取ります。

 

ふくカエル

ほんまに、馬鹿げとるやろう

ふくネコ

ほんまに、アホやと思うんよ

 

それだけではありません!

 

さらに最悪なことに、相手に

  • 嫌悪感
  • 不信感
  • 軽蔑心
  • 反発心

などを植えつけることになるんです。

 

ふくカエル

独り占めしたいから…って束縛して

ふくネコ

ほんで嫌われて、さよならやで

ふくカエル

アホすぎるやろ?

ここまででも、十分愚かな行為ですが、

 

さらにエグいことに
なります。

 

このように関係性がどんどん悪化していくと、次のような

とんでもない愚行」

にエスカレートしていくのです!

 

  • 横暴さが露骨になる
  • 卑怯なことをしまくり、キショくなる
  • 不道徳極まりないことを、平気でする
  • 見るからに陰険になる(特に顔の表情がエグくなる)

 

pose_mesen_uekara_man

こうなると二人の関係性は悪化するばかりで、修復不可能になります。

 

【補足1】

 

束縛したらですよ。

 

当然のように、相手は反発してきます。

 

反発してきたら、腹が立って、余計に束縛するようになるんです。

 

ほしたら、さらに相手が反発してきて…

 

と、どんどんエスカレートしていきます。

 

負のスパイラルや

rikon

ふくカエル

こんなん、良くないに決まってる。

 

【さらに補足2】

 

世の中には、

 

「束縛されて嬉し~い!」

 

とのたまう「変わった人」もいます。

 

ふくカエル

頭が、おかしんとちゃうかと思てます。

ふくネコ

どんな「生い立ち」なのか、かえって気になります。

ふくカエル

「依存」という別レベルの問題があるのかも…?と危惧してまうよ

 

 

「心配する」レベルを超えて「束縛してくる人間」は、、、

 

やっぱし、どこかおかしいと思うんです。

 

 

そやから、このことに早く気づいて欲しいと思てます。

 

shinpai_woman

 

不安が激増するから

 

そして、束縛がなぜアカンのかと言うと、自分の「不安感が激増する」からです。

 

束縛すればするほど、相手が、

  • 自分から逃げようと必死になる様子
  • 自分に対して、嫌悪感敵対心をむき出しにする様子

など、吐きそうな反撃を目の当たりにするからです。

 

お前なんか、

ホンマに嫌いやーーー

 

あっちに行けー

ほんまにキショいねん

 

war_juusouhohei_phalanx

 

という反撃を食らいます。

 

相手の気持ちがどんどん冷めて、自分から離れていくのを肌で感じると、焦燥感が爆増です。

 

不安で不安で、心がえぐられます。
気が狂いそうになります。

sick_panic_man

 

「不安感」という感情をほど、人間の「精神状態」「健康状態」を腐らせるものはないです。

 

幸福論アイキャッチ1 不安になったときに、読んで欲しい「知恵のまとめ」その1

幸福論アイキャッチ1 不安になったときに、読んで欲しい「知恵のまとめ」その2

幸福論アイキャッチ1 不安になったときに、読んで欲しい「知恵のまとめ」その3

幸福論アイキャッチ1 不安になったときに、読んで欲しい「知恵のまとめ」その4

それでも、人は、なぜ束縛するのかな?

 

これほど
デメリットが多いのに

それやのに…

 

どうして、こうも人は、他人を「束縛したくなる」のでしょうか?

komatta_man2

それは、次のような原因(4つに限定)あるからです。はい。

1.思い通りにならないから

 

まず、間違いなく、相手の言動が自分の思い通りにならないことが多すぎるからです。

 

思い通りにならへんから
不安になって

「いっーーー!」なっちゃう

bushi_ochimusya

2.衝突するから

 

次に、何かと衝突しまくる状況が多すぎるからだと思います。

 

相手がことある毎に反発したり、衝突してくるので、ついついイライラして力でねじ込みたくなるのだと思うのです。

 

ふくカエル

思春期で反抗期の真っただ中の子供が、こんな感じやね…

 

自分の思い通りならないので、
ついつい、束縛したくなるやと思います。
押さえつけたくなるんやと思います。

shibaru_woman

 

 

3.自分が、不完全だから

 

また、自分自身が「不完全」だからです。

 

別の言い方をすると、

  • 自分に自信がない
  • 自分の日々の暮らしに充足感・満足感がない

からです。

 

【補足】

 

「自分に自信がない人」は、寂しがり屋さんが多いです。

 

だから、

  • 「そばから離れたらどうしよう…」
  • 「捨てられたらどうしよう…」

とネガティブなことばかり想像します。

 

そして、必要以上に不安になり、束縛に走るのかもしれません。

 

【補足2】

 

「日々の暮らしが満たされてない人」はなんせやることがないので、暇を持て余しています。

 

なまじ時間があるもんだから、ネガティブなことばかり考えてしまうのです。

 

  • 「こんなときに、何してるんだろう?」
  • 「連絡欲しいってメッセージ入れたのに、どうしてすぐに返信がないのだろう」

 

なんて…相手の行動があれこれ気になり、干渉したくなります。

 

そして、必要以上に不安になって、束縛に走るのかもしれません。

 

 

もしもですよ。

 

寂しいのではなく、「孤独を楽しむ人」であれば、

 

ふくカエル

ぼっち大好きやったら、

ふくネコ

お一人様大好きやったら

 

  • そばから離れたらどうしよう…
  • 捨てられたらどうしよう…

などが、たとえ、脳裏によぎっても、そう深刻にならないと思います。

 

「この人を大切にしたい」「信じる!」という気持ちはブレないと思うのです。

 

よしんば、相手が、現実に離れることがあったとしても、

 

そのときは「そういう人物だったんだ」とあっさり見切ったり、「それも、それで人生だ!」と割り切れるのだと思います。はい。

 

ふくカエル

「孤独を楽しめる」人は、

ふくネコ

「ものごとを達観する」ことにも慣れているような気がします。

 

 

もしもですよ。

日々の暮らしに「充足感・満足感」で満たされている人であれば…

 

「相手を束縛する」という考えすら、頭に浮かばないと思います。

 

なぜなら、もうすでに、毎日が幸せいっぱいだからです。

【ちなみに、こんな感じ】

 

好奇心でワクワクしている
ドキドキして心臓が飛び出しそうやで…とかpose_kiri_man
チャンス到来やん
やる気マンマンやでー
早くやりたくて仕方がないのじゃー…とか
pose_happy_businessman_guts

 

楽しくて、楽しくてしゃーない。
ドキドキするわー。

次の展開が待ち遠しくてたまらない

はよ、はよ。見せてなー…とかkirakira_woman

 

と、幸福感でいっぱいだからです。

 

このように「自分のこと」で夢中なので、

 

「他人の言動」をあれこれネガティブにとらえる思考回路がないと思います。

ふくカエル

満たされていると、寂しいなんて思わへんし、

ふくネコ

他人で、自分の寂しさを埋めようなんて考えすら出てこーへん。

ふくカエル

満たされてないから、

ふくネコ

他人で、寂しさを埋めようとするんやと思うねん。

 

4.不道徳なものに支配されているから

 

そして、自分が「不道徳な感情」に支配されているからです。

akuma_shadow

もう、不埒な感情んにどっぷり浸かって、汚染されまくっている状態になっています。

 

ふくカエル

精神状態が、めたくそ悪い状態

 

ちなみに、ここで言う「不道徳な感情」とは、次のような感情です。

  • 不安感・猜疑心
  • 不平不満
  • 独占欲・征服欲
  • ねたみ、嫉妬、やきもち
  • 恐怖心
  • 怒り

というものです。

このような感情を常時抱いていれば…ですよ。

 

相手の些細なことが気になってしゃーないなくなるのも、仕方ありません。

 

 

1.自分を裏切るかもしれないという…不安感・猜疑心

 

 

sick_panic_woman

 

2.思い通りにできないという…不平不満

 

 

 

3.「独り占めしたい!」「絶対に奪われたくない!」という強い衝動に駆られてしまう…独占欲・征服欲(狩猟本能)

 

育ってきた環境DNAそのものに組み込まれている本能(情報)かもしれへん…

 

genshijin_fight

 

ふくカエル

独占欲とか支配欲が強い人って

ふくネコ

どうも「負けず嫌い」が多いような気がするんよね…

 

 

4.ねたみ、嫉妬、やきもち

 

 

5.奪われたらどうしよう…捨てられたらどうしよう…ぼっちになったらどうしよう…恐怖感

 

business_man2_2_shock

 

 

 

6.以上の感情が、めちゃくちゃに混ざって、爆発する…怒り

 

manner_oogoe_boy

このような感情を常時抱いていれば…ですよ。

他人、相手の些細なことが気になって、衝突すること間違いなしです。

では、どうしたらええの?

 

では、どうしたら

ええのでしょうか?

 

このような「束縛したい気持ち」を手放すためには、、、、、一体、どうしたらええのでしょうか?

 

なんか「方法」があるん?

pose_ayashii_man

そこで、こんな「方法」はどうでっしゃろか!

 

はい!
ありましたで!

 

ウチは、次のような方法をお知らせしたいです。

 

こんな方法は、どうでしゃろう?

ranger_black

 

これです!

 

束縛しない

束縛をとこう。自由にさせよう。恐れるな。自由な身の人間に敵意はないのだから。

アラン「幸福論」より引用

 

つまりです。

  1. 束縛は、スパっとやめる
  2. 相手を自由にさせる

ことです。

 

ここは、えい!やーーー!」と、勇気を振り絞って、スパっと やめてみてください。

 

ふくカエル

これが、一番です。

ふくネコ

絶対に、好転します。

 

ほしたら、どうなる?

 

以上の方法を、勇気を振り絞って実践すると、次のような効果がえられます(きっと)

 

相手からの反発が少なくなる

 

まず、相手からの「反発」が一気に少なくなってきます。

 

束縛がなくなると、実害が減るので、相手の不平不満が一気に下がるからです。

 

相手に、まだ、いくばくの「好意」が残っているのなら、時が経つごとに「敵対心」も鎮火していくと思います。

執着心がなくなる

 

次に、束縛をスパッとやめると、「相手への執着心」が徐々になくなってきます。

 

ふくカエル

みんな「ウソ~やーん!」「ぅんなわけないやろー!」と言うねんけど

ふくネコ

これが、ほんまになくなります(実感)

 

一気に、心に平和が戻ってきます。

賢い行動が増える

 

また、嬉しいことにです。

 

「愚行」がなくなり、代わりに

「賢い行動」

が増えます。

 

たとえば、次のような行動に変わります。

  • 横暴さが影を潜め 「謙虚」になる
  • 卑怯さがなくなり「高潔」になる
  • 非人道的やったのに「道徳的」になる
  • 怒り爆発が「穏やか」になる
  • 誠実になる

 

そして、さらにこのような「賢い行動」は、

  • 安心感
  • 信頼・信用
  • 尊敬心

など、相手が抱くきっかけになります。

 

充実できる

 

そして、日々の暮らしがどんどん充実してきます。

 

これは、相手に向けていた「意識」が、自分に戻ってくるからだと思うのです。

 

「依存状態」から解放されます。

 

「相手なしでも、楽しく暮らせる」コツがつかめると、自分に自信を持てるようになるのです。

 

何と言っても、充実するのが嬉しい

どじょうすくい

 

ふくカエル

やられていたメンタルが、回復するねん。

 

「互いに安心感を与えあう関係」が、本来あるべき「つきあい方」なのだ!ということにも気づきます(きっと!)。

 

同じ本をお持ちの方へ

ちなみに・・・・

 

同じ本(アラン「幸福論」出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン)をお持ちの方へ  

「第5章 人とのかかわりあいついて」

「No.138 束縛しない」

になっています。   お持ちの本とあわせて、ご覧いただけると本当に嬉しいです。   ご自分のお立場で考えてみると、また違った「オリジナルな考え方」を発見できると思うのです。

 

それはもう、キラキラ光って こういうことか! と納得できると思います。

  アイキャッチ画像11 アランの「幸福論」について

まとめてみたkerokero

 

  • 束縛は、あらゆる愚行のはじまりになります。
  • 束縛に走るのは、自分が不完全であるからです。
  • 勇気を出して束縛を解き、相手を自由にさせることが肝心です
  • そうすれば、自分に自信がもどり、暮しも充実し、人間関係が良好になります。

fukukero

【ウチの思い】

 

ほんまに束縛は、アカンと思うのです。

 

束縛したら、絶対に相手から「反発」を買います。どんどん「愛情」も冷めていきます。

 

ふくカエル

束縛されて喜ぶのは、おかしいと思います。

ふくネコ

わざとに、嫉妬心・やきもちを焼かせる輩も、アホとちゃうかと思います。

 

たとえ、束縛の行動の根底に「愛情」があったとしても、やっていることは「非人情的」です…

 

束縛を受けている相手は、どんどん「こいつ、ないわー」「あほちゃうか」と見下してきます(必ず)

 

ふくカエル

ほんまにバカげた行動のはじまりでしかないと思います。

ふくネコ

「束縛したがる人間」は「ほんまにアホや」と思っといた方がええと思います。

ふくカエル

もし、つきあいはじめてすぐに、相手がそくバッキーだったことが分かったら

ふくネコ

そく、逃げるが勝ちです。はい、

 

ほんでです。

 

「大事なこと」をお伝えしたいと思います。

 

束縛したくなるのは、「自分自身に自信がないことの裏返しや」と言う人もいます。

 

ウチも、「たしかに、そうかもしれない…」と思っていますが…

 

「相手の言動が、こちらを不安にさせる」という要因大いにあると思います。

 

相手が「自分の不安感をあおる人間である」ことを認めて、そばを離れてほしいです(つらいかも知れへんけど)。

 

そのような言動をする(他人の不安をあおる)人は、「大切な感情」に無頓着な人なので、これからの人生において、いろいろと支障が出てくるリスク大です。

 

「自分の不安をあおる人間」に関わるよりも、「自分に安心感を与えてくれる人間」と関わるのがええのやと思います。はい。

 

  1. 束縛しあうような関係性を断ち、
  2. 相手に安心感を与えて、互いの言動を信頼しあえる関係性を築く

ことにPowerを注入したほうが、人生がとても有意義になれると思います(多分 真実やと思います)。

 

 

ふくカエル

今回も偉そうなことを言いました。

ふくネコ

ほんまにすんません。

fukuneko ふくカエルでした。 なお、アラン先生の引用文は、齋藤慎子さん訳『幸福論』(出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン)によりました。