気持ちが落ち着けばいい暮らしができそう。知恵があるとうまく生きられそう!

「幸福論」つらい現状を変える方法。

eye catching

【人生について】つらい現状を変えたいときに、すること。

 

こんにちは!ふくカエルです。

 

 

【お伝えしたいこと】

この記事は、あくまでもわたしの個人的な解釈に基づくものです。

 

中には、「これ違うんじゃないの?」という箇所もあるかと思います。

 

そのような場合は、温かい目でお見逃しくださいますよう、よろしくお願いします。

 

もっと、きちんと
くわしく理解したいぞ~~~!musimegane_girl

という方には、下記の書籍をご覧いただけるとありがたいです。

アイキャッチ画像11 アランの「幸福論」について

 

「幸福論」他については
こちらです!

状況がつらすぎる!

 

生きていると、自分のいる状況がつらすぎて泣きそうになるときがあります。

なんで、
こないにつらいね~~ん!

もう、泣きそうや!
ぬお~。嫌じゃ!嫌じゃ!hair_nukege_stressって感じです。

 

こうなると、息をするのもつらくて堪らなくなったり、何もかもが嫌になりむしゃくしゃします。

 

それだけでは、ありません!

 

ふくカエル

こともあろうに(よりによってこんなときに…)

 

  • 起きてしまった嫌なこと
  • 取り返しのつかないこと
  • 絶対にしなくちゃいけないこと

などがあれこれと頭によぎり、ぶっ倒れそうになります(いや、実際にぶっ倒れます)。

sick_kizetsu

 

ほんまに困るねん!

 

もしもです!
あなたが…
あなたがですよっ!

同じような状況にあるなら
ぜひとも、

 

お伝えしたいことが!
ここにありやす!
syukatsu_jiko_appeal_womanつらい状況を変えたいときに
してほしいことです!

ふくカエル

そやから、やってみて

やってみるといいことは、これ!

ずばり、これです!

 

今ある状況を、新しい観点でとらえる 1

現にある事実には、それがどんなに不都合なものでも、よいところがある。

アラン「幸福論」より引用

 

今ある状況を
「新しい観点」でとらえる
(考える・解釈する・判断する)

ことです。

 

判断の根拠や基準を「従来の観点」から「新しい観点にスパッと変えます。

 

がらっと「観点」を変えて
違った方向から
今ある状況を見るねん

pose_doredore_man

ふくカエル

ほんまに、これが思った以上に

ふくネコ

威力を発揮します。

なぜ、「従来の観点」だとダメなのかな?

つらくした、原因だから

 

なぜならです。

 

まず、「従来の観点」は、「今ある況」をつらくした原因そのものだからです。

 

ふくカエル

別の言い方をすると…

 

「今ある状況」がつらいのは、

紛れもなく、

自分自身が、

従来の観点」で判断して
選択してきた結果

 

wakaremichi_man

なのです。

 

もちろん、「今ある状況」をつらくした要因は、

 

その他にもいろいろなもの(たとえば、境などの外的なもの)があります。

 

 

でもです。どんな要因が複雑に絡んだとしてもです!

 

 

人生の壁人生の選択
遭遇するたびに

boomerang_ataru

 

その都度「従来の観点」で状況判断して進んだのは、自分自身であり、

 

 

判断して進んだ結果、招いたのが「今ある状況」のつらさであることは確かなのです。はい。

 

boomerang_boy

 

ふくカエル

酷なことを言うようやけど…

ふくネコ

別の判断すれば、つらい状況を回避することもできたかもしれへんねん。

つらさは、変わらないから

 

それにです。


つらさは
なかなか変わらないgakkari_tameiki_womanからです。

 

「従来の観点」で「今ある状況」をとらえる(考える・解釈する・判断する)かぎり、このつらさは、いつまでも変わりません。

 

たとえばです。

 

病気になってしまった状況がそうです。

 

kaze_man

 

「病気はつらいものだ!」という「従来の観点」で「今ある状況」をとらえる(考える・解釈する)かぎり、

 

 

いつまで経っても「今ある状況」つらいものでしかないのです。はい。

さらに、つらさが続くから

 

さらにです。

このつらさは
これから先もずっと続くbikkuri_me_tobideru_manからです。

 

このつらさは変わないだけでなく、さらに続きます。

 

ふくカエル

「今ある状況」だけでなく

ふくネコ

これから先の状況」も続くねん…

 

なぜならです。

これ先、同じような状況に陥ったときに、同じように「従来の観点」でとらえれば、

  • 同じように考える
  • 同じように解釈する
  • 同じように判断する
  • 同じように選択をする
  • 同じように実行する

と、同じような行動をとり、結局、同じような結果になるからです。

 

ふくカエル

選択するものが同じやと、つらいもんになるねん。

 

たとえばです。

 

病気になった場合がそうです。

 

「生活習慣は気にしない」という意識(従来の観点)で暮らせば、yopparai_sakeguse_warui_woman

 

今の病気は、なかなか治らないだろうし、

 

仮に、運よく治ったとしても、いずれまた病気になるケースが多いような気がします。

表面だけしか見えないから

 

またです。


表面だけしか見えず
裏面(反対側)が
全く見えない
pose_arasagashiからです。

 

「従来の観点」にこだわると、表面だけしか見てない(見えない)状態になります。

 

なぜなら、これは、しごく当たり前のことだからです。

 

 

誰でも、表面しか見えない位置(従来の観点)に立てば、

どんなに目を凝らしても、

物理的に、

裏面(反対側)を見ることができないからです。

ふくカエル

当然っちゅ~たら、当然の話やねん。

表のコインをひっくり返さないかぎり、裏のコインは見えないのと似てます。sports_coin_toss

二面性に気づけないから

 

さらにです。

 

裏面が見えないから
二面性にも気づけないpose_nidomi2からです。

 

「従来の観点」にこだわると、なかなか「今ある状況」の二面性に気づくことができません。

 

二面性とは、プラスの面良い面)とマイナスの面悪い面)のことです。

 

どんな状況にあっても、この二面性があります。

 

幸福論アイキャッチ1 「幸福論」不安から解放されるために、意識すべきこととは?

なので、一大事になるから

 

 なので、
一大事になるからです。business_man2_3_surprise

  • 表面しか見えない
  • 二面性に気づかない

状態になると、表面がマイナスの面(悪い面)の場合に、

 

つらいものばかり
見えるように
なります。

plus-minus-2

 

なぜなら、マイナスの面(悪い面)しか視野に入ってこなくなるからです。

 

「今ある状況」をどんどん深刻なもの、最悪のものとしてとらえることになり、どんどんつらさが悪化していきます。
pose-zasetsumanさらにです。

 

どんなにプラスの面(良い面)を見ようとしても抗っても、

 

 

そもそも物理的に見えないので、つらさがどんどん悪化して泥沼にハマっていきます。

numa_hamaru_man

つまり、危険すぎるから

 

つまりです!
以上の理由から

 

これ以上、「従来の観点」で状況をとらえる(考える・解釈する・判断する)のは、危険だからです。

 

ふくカエル

今あるる状況ですらアカンのに、

ふくネコ

これから先の状況の「観点」とするのは危険すぎるねん。

 

そもそもです。

 

「従来の観点」は、「今ある状況」をつらくしてる「問題ありの観点」なのです。

 

なのに、

 

どうして、わざわざ、
問題ありの観点にこだわる?

意味ないやろう?otoshiyori-okoru

 

というわけです。

 

ふくカエル

従来の観点から離れる必要があります。

komatta_man2

じゃあ、具体的にどうすればいいのかな?

まずは、「今ある状況」を正確に理解する

 

事実は可能性の勝負に決着をつけている。つまり「これから起こること」ではもうないのだ。

まずは、とってもつらいですが…目を反らさずに「今ある状況」を正確に知ります

 

具体的には、次のようなことです。

1.

 

今ある状況のつらさは
すべて自分が選択した

結果であること!hikaku_ball_man

 

ふくカエル

きついようなんやけど…

ふくネコ

余程のことがない限り、自業自得やねん。

2.

 

今ある状況は、
もう過ぎ去った
「過去の事実」でしかなく、
変えられないこと!pose_oisugaru_man

 

ふくカエル

過去のひとつになったら、変えられへんねん。

ふくネコ

歴史が変えられへんのと同じことやねん。

 

たとえばです。

 

病気になってしまった状況です。

 

病気になってしまった状況は、どんなにジタバタしようが一切変えられません。

 

なので、この事実を受け入れ、認めます。

「従来の観点」へのこだわりを捨てる

 

次に、「従来の観点」へのこだわりを捨てます。

 

お勧めの方法は、「従来の観点」のデメリットに気づくことです。

 

デメリットに気づけば、結構すんなりとこだわりを捨てることができます。

起きてしまった状況を
さらにつらいものにした根源である
ことに気づくとええよ!pose_kiri_man

 

デメリットに気づくと
こだわりなんて
簡単に捨てられるで

 

デメリットに気づけたら
ジタバタせんと
ここは!
とっとと捨ててやろうぜ!ranger_black
捨てるのが、一番賢いで。

 

自分の苦しめているのは「従来の観点」であることに気づくことは、とても大事です。

 

たしかに、こだわり(信念)を捨てるには、勇気がいることです。

 

 

でもです

 

 

ここは、なんとか

 

自分から勇気を引き出し、「従来の観点」へのこだわりを捨て去って欲しいです。はい。samurai_kettou

「新しい観点」に変える

 

また、「従来の観点」へのこだわりを捨てたら、今度は、意識して「新しい観点」に変えます。

 

新しい位置に立って、
見渡してみるねん。pose_doredore_woman

たとえば、位置を探る

 

たとえば、表面のマイナスの面(悪い面)しか見えない位置から離れて、

plus-minus-2

裏面のマイナスの面(悪い面)と表面のプラスの面(良い面)の両方が見える位置に動きます。

plus-minus-1

たとえば、新しい解釈をしてみる

 

さらに、たとえば、

  • 今ある状況
  • これから先にある状況

を新しく解釈し直してみます。

 

起きてしまった「今ある状況」は変えられへんでも、

 

「今ある状況」を再度解釈し直す(評価し直す)ことは、なんぼでもできます。

 

 

たとえばです。
病気になった状況です。

 

 

病気になった現実(今ある状況)は変えられません。

 

 

そやけどです。

 

病気になって初めて分かる「貴重なこと」に気づくことができます。

 

たとえば…

 

  • 何気ない普段の生活
  • 健康のありがたさ
  • 同じ病気で悩んでいる人の気持ち

 

などです。

 

このような「貴重なこと」は、まさに「新しい観点」に立って見えたプラスの面やと思うのです。

 

 

ふくカエル

逆に言えば、病気にならへんかったら、

ふくネコ

気づかへんかったことやねん。

つまり、ピンチはチャンス!と思ってみる!

 

つまりです!
「ピンチはチャンス!」
と思ってみる!

hirameki_man

 

たとえば…

  • 時間がない(マイナスの面)と嘆くよりも、
    余計なことを考えずにすむ(プラスの面)と考えてみます。
  • つらくて眠れない(マイナスの面)と嘆くよりも、
    起きている時間が増えた(プラスの面)と考えてみます。
  • お目当てのケーキが売り切れて(マイナスの面)嘆くよりも、
    おかげでダイエットできた(プラスの面)と考えてみます。

新しい未来に顔を向ける

 

以上のように「新しい観点」で「今ある状況」をとらえることができたら、

 

さらに自分の新しい未来(これから先の状況)に顔を向けるようにします。

 

ふくカエル

未来の可能性の方に目を向けるねん。

希望や期待を見い出す

 

未来の可能性に目を向けつつ、希望や期待を見い出すようにします。

 

もっと突っ込んで、

自分は、どうなりたいのか?(希望や期待)

を意識します。

 

この

「どうなりたいのか?」

 

という観点で状況をとらえることができたら、ほぼ成功です。

 

つらさも変化(小さくなる・薄くなる)してきます。

 

 

なぜなら、もうすでにこの時点で、

  • 希望や期待を具体的に考えること
  • 希望や期待の実現に意欲を出すこと

などの次のステップへ上がっているからです。

 

 

あとは、この希望や期待を実現するように、自分を動かしていけば、状況のつらさは刻々と変化していきます。

 

ふくカエル

ひとたび変化を起せば、

ふくネコ

あとは、どんどん変化が起こってきます。

 

変化ってのは、
そういうもんやねん。
一度起きたら取り消しできひんし、

簡単に止められへんねん。pose_kiri_manらしいで…

 

eye catching 「幸福論」大きな悩みを解決する方法とは?

「新しい観点」から見ることを忘れない

 

もっともです。

新しい観点を
忘れないことです!pose_meirei

 

どんなときでも「新しい観点」でとらえることをいつも忘れないようにします。

 

ふくカエル

この「新しい観点」を忘れないことが、

ふくネコ

難局をしのぐ、柔軟性を忘れないことにつながります。

人は、ものごとが順調に転び出すと

 

ついつい「新しい観点」を忘れてしまい、「従来の観点」に戻ろうとするので、

 

ここは要注意です。はい。

そうすると、どうなるのかな?

3つのことに気づく

 

まず、次の3つのことに気づきます。

 

  1. 「今ある状況」がつらさのは、自分が(観点に基づき)選択した結果であること
  2. 「今ある状況」はすでに去の事実のひとつであり、今さら変えられないこと
  3. 「今ある状況」はもう変えられないが、状況のとらえ方(観点)はいつでも変えられること

状況にとらわれなくなる

 

状況のとらえかた(観点)には、いろいろなものがあること気づくと、状況にとわれなくなります。

 

必要以上に落ち込むことも
つらく思うことも
pose_ochikomu_womanなくなります!

新しい可能性が見えてくる

 

さらに、いろいろな状況のとらえ方(観点)に気づくと、

 

可能性ゼロの「今ある状況」よりも、可能性100%の「これから先の状況」に目が向くようになります。

 

ピンチを希望や期待に変えることができる人は、本当に強いと思います。

 

ふくカエル

これはほんまやねん。

ふくネコ

ほんまやねん。

 

ようは、自分の「考え方の問題」だと分かる

 

要はです。

  • 「今ある状況」
  • 「これから先の状況」

をつらくする、楽しくするのも、

 

すべては自分の「考え方の問題」である

ことだと分かります。

 

ふくカエル

これをさらに大きなテーマで言うと…

自分の人生を良くするのも悪くするのも、

 

すべては自分の「考え方の問題」である

ことに気づくねん!

pose_kiri_man

浮かび上がってくる

 

「今ある状況」がつらくなってきたときに、即座に「新しい観点」でとらえることができると、

  • これから先にある状況の可能性
  • 自分が克服すべき課題
  • 希望や期待

などが自然に浮かび上がってきます。

 

ふくカエル

つらさよりも可能性や課題、希望や期待に意識がいくと、

ふくネコ

ちょっと「人生の答え」が見えてくるねん。

 

人生の意味は、「度重なるらいことをいかに上手に乗り越えていくか?」にあるってことやねん。

同じ本をお持ちの方へ

ちなみに・・・・

 

同じ本(アラン「幸福論」出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン)をお持ちの方へ

 

 

「第3章 人生について」

「No.066 今ある状況を、新しい観点でとらえる 1」

になっています。

 

お持ちの本とあわせて、ご覧いただけると本当に嬉しいです。

 

ご自分のお立場で考えてみると、また違った「オリジナルな考え方」を発見できると思うのです。

 

それはもう、キラキラ光って
こういうことか!
と納得できると思います。

 

アイキャッチ画像11 アランの「幸福論」について

まとめてみたkerokero

 

  • 今ある状況のつらさを変えるには「従来の観点」を捨てて、「新しい観点」で今ある状況をとらえます。
  • そうすれば、今ある状況に潜んでいるプラスの面に気づき、新しい未来が浮かび上がってきます。

 

「従来の観点」から「新しい観点」でものごとをとらえる(考える・解釈する・判断する)ことができると、

 

つらさしか感じられなかった「状況」が

  • 自分が克服すべき課題
  • つかむべきチャンス

となって浮かび上がってきます。

 

ふくカエル

自分の弱点や欠点に気づいたり、

ふくネコ

今自分を試すチャンスなんやと気づけるねん。

こりゃ、
うかうかしとられへんで…business_man2_2_shock
となるねん。

いろいろとつらいときは、

 

  1. つらい(観点)から見れば、どんな状況もつらい。
    けど、楽しい(観点)から見れば、どんな状況でも楽しい。
  2. 起きてしまった状況(事実)はもう変えられない。
    けど、とらえ方(解釈・考え方)は今からでも変えられる。
  3. 起きた状況(事実)を悔やむよりも、
    未来の可能性に挑むほうがよっぽど賢い。
  4. なんぼでも自分の考え方(観点)ひとつで、世の中は変わる。

ことを意識してもらえると嬉しいです。

 

気づいたら、ほんまにいい感じに状況が変わってきます。今日も、偉そうなことを言ってごめんなさい。

 

fukuneko

ふくカエルでした。

なお、アラン先生の引用文は、齋藤慎子さん訳『幸福論』(出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン)によりました。